2013年05月13日
そら豆。【本気撮り(マジドリ)編】(笑)
こんにちは。2代目です(^^)v
昨日の「そら豆」 http://goodcarlife86autos.chesuto.jp/e990154.html
美味かったぁぁ♪(´∀`)
昨日は、携帯で撮った写真を投稿したんだけど、
一眼レフでも撮っていました♪

題して、『本気撮り!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ』・・・・・マジドリと読む。
最近ハマって見てる、NHK連続ドラマ『あまちゃん』から応用してみた(笑)
うん!!美味しそうに撮れた♪(^^)v
と、まぁ。。昨日まで2日続けて、
携帯のカメラアプリ『インスタグラム;instagram』
http://instagram.com/
で投稿してみました。
携帯アプリは便利ですねぇ♪
撮ってすぐ投稿。
自宅ではPCを使わないようにしてからは、
自宅でPCからのブログを投稿できなくなってしまったので、
あらためて、携帯のカメラ&アプリ機能の便利を感じました(≧▽≦)ゞ
デジイチは、撮ったものをPCに落として
投稿しなくてはいけません。
めっちゃ当たり前だけど(笑)
撮った写真を選んで、ブログ投稿してるわけで、
やっぱりちょっとしたタイムラグがあるんです。
タイムラグのなさや、アプリの遊び要素っていった点は、
携帯アプリって、やっぱり便利だなぁぁ♪って思いますね♪(´∀`)
とは言ったものの!!(笑)
やっぱり一眼レフの写真って良い!!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
なんて言うの?(笑)
臨場感?♪(´∀`)
おいしさ?♪(´∀`)
ほっこり感?♪(´∀`)
ふんわり感?♪(´∀`)
なんか良いんですよ。デジイチの写真って。(笑)

伝えようと思って撮ると、
写真が応えようとしてくれる様に思います。
撮った写真を選ぶのだって、楽しくなるし。
ちょっとした構図にもこだわってしまうし♪(笑)
やっぱり写真って面白いですね。
あ・・・・・・・・そら豆の話しでしたね( ̄▽ ̄;)(笑)
はい♪美味しゅうございました♪
伝わりました??(笑)
昨日の「そら豆」 http://goodcarlife86autos.chesuto.jp/e990154.html
美味かったぁぁ♪(´∀`)
昨日は、携帯で撮った写真を投稿したんだけど、
一眼レフでも撮っていました♪
題して、『本気撮り!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ』・・・・・マジドリと読む。
最近ハマって見てる、NHK連続ドラマ『あまちゃん』から応用してみた(笑)
うん!!美味しそうに撮れた♪(^^)v
と、まぁ。。昨日まで2日続けて、
携帯のカメラアプリ『インスタグラム;instagram』
http://instagram.com/
で投稿してみました。
携帯アプリは便利ですねぇ♪
撮ってすぐ投稿。
自宅ではPCを使わないようにしてからは、
自宅でPCからのブログを投稿できなくなってしまったので、
あらためて、携帯のカメラ&アプリ機能の便利を感じました(≧▽≦)ゞ
デジイチは、撮ったものをPCに落として
投稿しなくてはいけません。
めっちゃ当たり前だけど(笑)
撮った写真を選んで、ブログ投稿してるわけで、
やっぱりちょっとしたタイムラグがあるんです。
タイムラグのなさや、アプリの遊び要素っていった点は、
携帯アプリって、やっぱり便利だなぁぁ♪って思いますね♪(´∀`)
とは言ったものの!!(笑)
やっぱり一眼レフの写真って良い!!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
なんて言うの?(笑)
臨場感?♪(´∀`)
おいしさ?♪(´∀`)
ほっこり感?♪(´∀`)
ふんわり感?♪(´∀`)
なんか良いんですよ。デジイチの写真って。(笑)
伝えようと思って撮ると、
写真が応えようとしてくれる様に思います。
撮った写真を選ぶのだって、楽しくなるし。
ちょっとした構図にもこだわってしまうし♪(笑)
やっぱり写真って面白いですね。
あ・・・・・・・・そら豆の話しでしたね( ̄▽ ̄;)(笑)
はい♪美味しゅうございました♪
伝わりました??(笑)
FB(Facbook)投稿から。『たまには料理男子』
ヒラメと、マゴチ。
近況報告①~おウチで串カツ編~
鹿児島人のSoulfood『キビナゴのさすん(刺身)♪』
『キビナゴ』のお刺身。
2代目's キッチン(^^)v『タカエビ』
ヒラメと、マゴチ。
近況報告①~おウチで串カツ編~
鹿児島人のSoulfood『キビナゴのさすん(刺身)♪』
『キビナゴ』のお刺身。
2代目's キッチン(^^)v『タカエビ』
Posted by 2代目 at 18:35│Comments(2)
│箱火鉢での食卓
この記事へのコメント
こんばんは。
初めまして。
いつも、ちょこちょこ覗きに来させて貰ってます。
空豆がかなり美味しそうで・・・
気になる味です・・・
茹でたのしか食べた事がなくて。
今度機会があれば焼いて食べてみたいです。
突然の書き込み失礼しました。
お仕事頑張って下さいね。
初めまして。
いつも、ちょこちょこ覗きに来させて貰ってます。
空豆がかなり美味しそうで・・・
気になる味です・・・
茹でたのしか食べた事がなくて。
今度機会があれば焼いて食べてみたいです。
突然の書き込み失礼しました。
お仕事頑張って下さいね。
Posted by なっちん
at 2013年05月13日 22:08

to なっちんさん
コメントありがとうございます!!(^^)v
そして読んでいただきありがとうございますm(__)m
そら豆ですね♪
そうなんです。ボクも以前は茹でてました。
でも、箱火鉢が来て、炭火であぶるのを教えてもらってからは、
こればっかりです(≧▽≦)ゞ
もう・・・本当に美味しいですよ♪♪
焼き方は、殻のまま火にかけて、両面がチョット焦げるくらい。
すると、中の豆がホクホクとしてかなり甘いです(b^-゜)
この『殻のまま』っていうのがミソですね(笑)
炭火だったら、練炭でも卓上コンロでも何でも出来るので
ぜひ試してみてください♪
魚焼きグリルとかでも出来る・・・っていう話しも聞いたことがありますよ(^^)v
コメントありがとうございます!!(^^)v
そして読んでいただきありがとうございますm(__)m
そら豆ですね♪
そうなんです。ボクも以前は茹でてました。
でも、箱火鉢が来て、炭火であぶるのを教えてもらってからは、
こればっかりです(≧▽≦)ゞ
もう・・・本当に美味しいですよ♪♪
焼き方は、殻のまま火にかけて、両面がチョット焦げるくらい。
すると、中の豆がホクホクとしてかなり甘いです(b^-゜)
この『殻のまま』っていうのがミソですね(笑)
炭火だったら、練炭でも卓上コンロでも何でも出来るので
ぜひ試してみてください♪
魚焼きグリルとかでも出来る・・・っていう話しも聞いたことがありますよ(^^)v
Posted by 2代目
at 2013年05月14日 19:02
