『2代目日記season2』

スタートしました!!

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年05月17日

8年間。ありがとうございました。

こんにちは。2代目です。


今日は、世の中のニュースほど大したことはないけど、
ボクにとっては重大発表をします。


本日をもちまして、

『2代目日記』を終わらせていただきます。



2008年7月から2016年5月現在まで、8年間。

定期的に書き綴ってきましたが、

当ブログ(チェストブログ)にも容量の限界があります。

ついに容量を使い切ってしまいまして、

写真の掲載や投稿をするのが出来なくなります。

このまま、この『2代目日記』を続けたくて、

投稿や写真を消すか、写真の整理をするなど、

いろいろ策を考えたりしてたんですが、

このまま記事や写真を取っておきたかったので、

『2代目日記』を終了することにしました。


※当ブログは整備記録等がありますので、このまま残します。




思えば8年間、、いろんなことがあったな~~。

子どもも大きくなったし、

仕事も整備だけでなく業務的にもかなり進歩しました。

マイホームも建ったし、工場も建ちました。

たくさん食べました。 いろんなところにも行きました。

イベントもたくさんしたし、たくさん参加しました。

趣味も増えました(笑)

写真(カメラ)、バイク、レザークラフト、キャンプ、昔はラジコンもしてました。

TシャツのブランドSWYDもココからスタートしました。

本当にいろんなことを書き綴ってきたので、消すのが勿体なくて。。

『2代目日記』はホント、多くの人たちと繋がることが出来ました。。

感謝しかありません。




最期に。

8年間。ありがとうございました。。





『2代目』































『追記』


つきましては。。。


新たなブログ

『2代目日記 season2』をスタートいたします!!!(笑)(^^)v

またチェストブログにお世話になります。

お気軽に読者登録よろしくね♪(笑)


2代目日記 season2 http://goodcarlife86autos2.chesuto.jp/

どうぞこれからもよろしくお願いします!!ヾ(≧∇≦*)ゝ

  


2016年05月11日

FB(Facbook)投稿から。『音と光のファンタジー(砂の祭典の花火)』

こんにちは!2代目です(^^)v

今日は、
SNSのFB(Facbook)投稿から転機しつつ、
ブログ用に編集して紹介します♪


砂の祭典にも何かしらの用事があって毎日のように行ってました(笑)

まずは花火の投稿♪

5月1日に投稿
*********************
2016吹上浜 砂の祭典
音と光のファンタジー
初日に撮影(^^)b


投稿以外では、
こんな感じでも撮りました♪



5月5日に投稿
*********************
『HANABI』DAY4
2016吹上浜砂の祭典
音と光のファンタジー





最近、花火の写真を撮っていなかったので、
かなり久しぶりだったんですけど、すごく楽しく撮ることが出来ました(^^)v


砂の祭典では花火以外でも、
整備組合のマイカー点検でも参加しました。

5月3日に投稿
*********************
今日は、砂の祭典会場で
鹿児島県自動車整備振興会主催。
整備振興会加世田地区支部のメンバーが中心となり、『マイカー点検教室』を開催です。
が。。あいにくの荒天(^^;;
とりあえず、アンケートやお客様個々を中心に点検教室をしております。

悪天候ですので、運転には気をつけましょう♪
点検整備は、認可を受けている整備工場で行いましょ〜〜♪






※後日談
結果としては、雨ということもあるし、
開催場所のブースの場所の問題もあり、
正直に言えば、課題ばかり残る結果でした。
僕ならこうする!!っていう提案的なのはたくさんありますが、
今のところは、参加するだけにしときます(^-^;)(笑)  


Posted by 2代目 at 19:28Comments(0)2代目日記イベント♪

2016年05月11日

FB(Facbook)投稿から。『たまには料理男子』

こんにちは!2代目です(^^)v

今日は、
SNSのFB(Facbook)投稿から転機しつつ、
ブログ用に編集して紹介します♪


料理も結構載せてました(^^)


5月1日に投稿
*********************
今日の晩ご飯。
奥さんも子どもの発表会でお疲れなので、自分の分は自分で作る!www
いつものジェノベーゼ(辛め)
牛タンのベーコンとニンニクとバターのみ!のシンプルパスタっす。
ジェノバソースも自家製♪
辛めで美味〜〜(≧∇≦)b
‪#‎ジェノベーゼ‬ ‪#‎料理男子‬ ‪#‎パスタ


5月2日に投稿
*********************
キビナゴ差し上げたら、黒鯛をいただいてしまうという。。
田舎ってなんか素晴らしいっ!
刺身にしながら、美味しそうすぎてお腹がすいた〜〜♪♪(笑)
‪#‎黒鯛‬ ‪#‎刺身‬ ‪#‎料理男子‬
【↑黒鯛ではなくて、クロ(メジナ)だそうでーす♪ でも、マジで美味かった♪♪(≧∇≦)b】



5月3日に投稿
*********************
今さっき、砂の祭典から帰ってきました(^^)
今夜は、お客様から超〜立派な真鯛をいだいたので(っていうか、
買えばいくらだろう(^^;; 考えるのも怖いw)、早速捌きました♪♪
捌くの大変だったけど、めっちゃ美味そ〜〜!!!(≧∇≦)
早くお風呂入って食〜べよ♪♪
‪#‎真鯛‬ ‪#‎刺身‬ ‎料理男子



5月8日に投稿
*********************
今夜の晩ごはん。
キビナゴをいただきましたので、頑張って捌きました!
‪#‎鹿児島‬ ‪#‎名物‬ ‪#‎郷土料理‬ ‪#‎きびなご‬ ‪#‎刺身‬ ‪#‎料理‬ ‪#‎料理男子‬
‪#‎ボクはワサビ醤油派‬(笑)




っとまぁ。
こんな感じで、お魚は奥さんではなくボク担当なので、
自然とキッチンに立ったりしてます(^^)
たまには料理男子っぽいところを見せなきゃね(笑)‬  


Posted by 2代目 at 18:59Comments(0)2代目日記箱火鉢での食卓

2016年05月10日

FB(Facbook)投稿から。『真っ赤な夕陽』

こんにちは!2代目です(^^)v

今日は、
SNSのFB(Facbook)投稿から転機しつつ、
ブログ用に編集して紹介します♪


4月20日に投稿
*********************

『赤く染めゆ』

流れの速い日々の中で、心を痛めることを目にすることが多かったけど、
自然が作る景色には、こうして感動させてもらえることの方が多い。
夕日に元気をもらえる地元はやっぱり良いね~♪

なんてねw(恥ずっww)

※一昨日(4/18n)の夕陽。南さつま市にて。



*********************

この日(4月18日)の夕陽には、みんなびっくりしたのでは。。。
空がホントに真っ赤っかに染まり、ボクも写真に納めたくなり、
あわてて思いのある高台まで車を走らせました。
夕陽は刻一刻と表情を変え、あっという間に彼方に沈んでしまいます。

なんとかシャッターを切れたのがこの↑写真でした。

個人的には気に入ってるんですが、もっと真っ赤っかだったので、それを収めたかったかな。
っていう後悔というか、リベンジを誓った写真でした。



  


Posted by 2代目 at 14:31Comments(0)2代目日記

2016年05月10日

FB(Facbook)投稿から。『菜の花畑にて』

こんにちは!2代目です(^^)v

今日は、
SNSのFB(Facbook)投稿から転機しつつ、
ブログ用に編集して紹介します♪


4月28日に投稿
*********************

わお!初めてシェアしてもらいました〜〜(≧∇≦)
ありがとうございま〜〜す(^^)


思い出に+me
4月28日 12:30 ·

Yu-ki Sakaueさんの【思い出に+me】
「おにいちゃんのかたぐるま」

Yu-ki Sakaueさん
https://www.facebook.com/yuki.sakaue.98

投稿頂いたURL
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1022351274522587

シェア&コメント大歓迎です!

皆さまの大切な思い出写真も募集中♪思い出に+meへの投稿方法はこちら▼
https://fb.minpos.com/…/willvii/plusme_jpn/static/howtopost/

************************

ということで、FBでは有名な『東京カメラ部』系列の
『思い出に+me』というページへの投稿が
シェアっていう採用してもらえたことをお伝えしました♪

というか!!!

この『菜の花シリーズ』をブログでは書いていなかった!!
っていうことに今気が付きました!!(^-^;)


実は、3月15日に、南さつま市の某所にて、子どもたちをつれて撮影をしてきたんです♪



3月16日に投稿
*********************
『きみの菜は?~はるのきいろ~』
昨日の夕方。あまりの快晴っぷりと、菜の花の綺麗さに、
写真撮りたい病がうずうず(笑)
15時に仕事をなかば強引に切り上げw、
下校時間の子どもたちを連れ出して、写真撮影に行ってきました(^^)
たくさん撮ったので、しばらくこのシリーズの投稿が続くと思います♪(笑)



3月18日に投稿
***********************
『そ~っと。優しく』



3月18日に投稿
***********************
『成長の記憶』
南さつま市某所(ナイショw)。。
ステキな場所がまだまだありますね♪
こういう場所の発見があるから写真は楽しいです♪



3月21日に投稿
***********************
『まばゆ』



3月21日に投稿
***********************
『春の散歩道』
いよいよ、菜の花シリーズもこれが最後。
また大好きな地元の季節を探して撮ってみたいと思います(^^)v
2016.3.15 南さつま市某所にて撮影。


  


Posted by 2代目 at 14:20Comments(0)2代目日記

2016年05月07日

誕生日。11歳になりました。

こんにちは。2代目です(^^)v

昨日、5月6日は息子の誕生日でした(^^)

11歳になりました♪



息子の誕生日を手巻き寿司パーティーをしたり。

昨日から『ごんた』くんも我が家にお泊りだったり。

娘のお友達も初お泊りで、娘も大興奮だったり。

で、なんだかイベントが一度に来たみたいで、慌ただしかった昨夜でした(笑)




息子よ。

11歳。。おめでとう♪

今夜は、息子が楽しみにしてたキャンプです♪
(ボクは仕事も兼ねてるので、会社でキャンプします(笑))  


Posted by 2代目 at 10:49Comments(0)2代目日記

2016年04月30日

久しぶりの休日

こんにちは。2代目です(^^)v

昨日はいつ振りかのお休みを貰いまして♪
2月末にインフルエンザになって休んだ以来か(笑)

休日はゆっくり過ごしたいな♪と思ってましたが、
朝イチから子どもたちのオモチャにされたりw
草刈りや、ウッドデッキのメンテナンスとか。
5年ほど前に自作したウッドデッキも、
定期的なメンテナンスのおかげか、まだまだしっかりしてます♪




ツーリングのお誘いもあったけど、家の事もしなくちゃね(^^;;
(↑とはいえ、バイクに乗りたくてウズウズしたのは言うまでもありません(笑))


それが終わったら、夕方からはお待たせしてるオーダーの財布を作り始めました(^^)v

休日なのにやっぱりこんな感じで動いてましたw  


Posted by 2代目 at 20:08Comments(0)2代目日記

2016年04月24日

ありがとうございました!『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』無事に終了!!

こんばんは!2代目です(^^)v
ココからは、イベント公式ブログ『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』からの転記ですが、
ボクが書いたものだし、許してください(^-^;)(笑)



こんばんは!
イベント『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』
本日、無事に終了いたしました!!


あいにくの雨の中での開催となってしまいましたが、
主催者だけでなく、出店者さまたちもビックリするほどの
本当にたくさんのお客様に来ていただきました。

まだカウンターでの集計が出てないのですが、
ボク(2代目)の感覚では、
前回での来場者数1500名は軽く超えるほどの入場でした!

芝生広場とはいえ、さすがに雨で地面がぬかるみ、
大変足元が悪い中。。。とはいえ、これほどまでに来て下さるとは。。
感動すら覚えました(笑)








お客様へ。

本日は足元が悪い中、ご来場いただき本当にありがとうございました!!!
コンセプトの『ゆっくり』は出来なかったかもしれませんが、楽しんでいただけましたでしょうか。
雨の影響で16時閉店から15時閉店になってしまい、すみませんでしたm(_ _)m
また、駐車場の誘導での不手際などございませんでしたでしょうか。
店舗のブース割りの突然の変更などで、
お目当てのショップ様が迷子になってしまい、ご迷惑おかけしました。
熊本・大分震災への義援金・支援金にご協力いただきまして誠にありがとうございました。
多くのお客さまのご来場、本当にありがとうございました!!!
どうか風邪などひかれませんように。








出店者様へ。

雨での開催ということで、前日からかなりご心配おかけしてすみませんでした。
ぬかるんだ路面でのブースのセッティングなど、大変なご苦労をかけてしまいましたが、
さすが手慣れた皆さんばかりで、本当に感動しました。
さすが!みなみの森ファミリーでした!(笑)
急なブース割り変更にも対応してくださり助かりました。
雨なのに、予想をはるかに超えるお客様でビックリしましたね~~~(笑)
ボクもそうでした(笑) 感謝ですね(*゚∀゚*)
出店者様みんなの注目度の表れだったと思います♪ありがとうございます♪
商品は無事でしたか?また教えてください。
出店者さまにも熊本・大分震災への義援金・支援金にも
ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
今日はゆっくり休んで風邪をひかないようにしてくださいね♪
その他、たくさん聞きたいことや、
感謝も語りつくせませんが、また直接、僕から話しを伺うと思いますので(笑)よろしくお願いします。









イベントスタッフ・事務局のみんなへ

今日は本当に準備から助けてくれてありがとうございました!
雨の中での駐車場整理も大変だったと思いますが、事故なく終えて助かりました!
出店者さんたちのヘルプも、積極的にしてくれて助かりました!
最期まで片づけ、ありがとう!!
どうか、ゆっくり休んで、風邪をひかないように!!!(←みな同じ。笑)






ということで。。
無事、『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭!!』終了です!!!
ありがとうございました!!!



今回の義援金・支援金につきましては、事務局で集計をしまして
寄付する行先を慎重に決めたいと思います。
またそちらは後日、お知らせいたします。





みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭!!

2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
場所;オート・エス芝生広場
オート・エス 南さつま市加世田武田17980番地

出店者名簿(H28年4月23日現在)

グリーンコア・・・花&緑
瀬戸口印房&kinaco・・・雑貨
ZAKCAR by オート・エス・・・クルマ雑貨
Fa.vor.ite・・・衣類、雑貨
カッチン木工・・・木工、ハンドメイド雑貨
petit*jerme・・・ハンドメイド雑貨
Porco・・・アクセサリー
南薩の田舎暮らし・・・スイーツ
ジョイクラフト (笠沙のしおっ)・・・手作り塩
Angelic (アロマリラクゼーションサロン)・・・アロマ
em33・・・木工、雑貨
Carro Cafe・・・移動販売、軽食
TRIANGLE・・・子供服
マルハグ(089)・・・コーヒー、雑貨
工房中森・・・木工
OHANA・・・イベントボランティアスタッフ
Photo studio POPPO・・・写真
小北農場・・・伊佐黄金米
工房てたか・・・喜入珈琲、軽食
カイロプラクティック ウィザス・・・カイロ
楽歩里・・・移動販売、軽食
からあげ八鶏伝・・・移動販売、からあげ
yellow's 40・・・レザー商品
mimos・・・羊毛フェルト雑貨
わるこっぼ・・・ハンドメイド雑貨
ファクトリー17・・・陶器
ぐりんぶる・・・ハンドメイド雑貨
CIITA・・・オーダーメイド革靴
ki~ro・・・ハンドメイド雑貨
nacca・・・ハンドメイド雑貨
kukushka・・・洋菓子
クレープリー・ル・マリアージュ・・・移動販売、クレープ
コクリコ雑貨店・・・アンティーク、小物雑貨
清月堂・・・スイーツ
遊庭(あしびなぁ)・・・お好み焼き(軽食)
こもれび工房・・・雑貨、農作物
NANA NAIL・・・ネイルアート
工房まるたんぼう・・・木工
Bonniuex・・・ハンドメイドアクセサリー
七然窯・・・陶器
野の花工房・・・陶器
こころの野菜・・・お野菜
POLKA・・・雑貨



  


2016年04月24日

本日24日(日曜日)、開催いたします。『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』

おはようございます。
『みなみの森の雑貨屋さん』事務局の『2代目』からのお知らせです(^^)

ここ数日間天気がぐずついており、天気予報を食い入るようにずっと見ていたんですが、
昨日、事務局の3人でよーく協議を重ねた結果、
本日、24日(日曜日)に開催することが決定いたしました。




開催の理由といたしまして、
①10団体の天気予報を見比べて、7割の天気予報が、
 午前9時~午後3時くらいまでが『曇りのち少雨』という予報が多かった点。
②順延した場合、翌日の月曜日となりますが、月曜日の方が天気が悪いと言う点。
③日曜日の方がリスクが低いということ

を考慮いたしまして、本日の開催にいたりました。

あいにくの空模様となりそうで、
雨男と噂のボク(2代目)の責任も十分に感じております(笑)
誠に申し訳ない(笑)

ここで、
お客様へお願いです。

①足元が悪い場合がありますので、スニーカーもしくは雨靴が良いかもしれません。
 ハイヒールで来られましても、救い出してくれる王子様はおりません(笑)
②念のため、傘をお持ちください。
③駐車場もたくさん準備しておりますが、限りがあります。
 出来ましたらお友達と乗り合わせなどで来ていただけましたら助かります。
④なにより。事故の無いようお越しくださいませ♪
 皆さま、思いやりと譲り合いの精神で仲良く楽しんでくださいませ♪
⑤天気の状態によりましては、16時閉店より早く終了する場合がございますので、ご了承くださいませ。


※駐車場の案内↓




義援金・支援金募集のお知らせ。




出店者様へ。業務連絡です。


①ご覧のとおり、少雨が予想されます。
 雨男のボクの責任です。ごめんなさい(笑)
 ブースも商品も、雨の日仕様でお願いいたします。
②なにより、ショップさまの商品も大事です。
 商品の保護も考慮くださいませ。
③雨に備えて、ブース割りの変更を余儀なくされることがあります。ご了承ください。
④商品・ブース・搬入時間・撤収時間などなど
 分からないことや、気になることがありましたら、お気軽に遠慮なく事務局(2代目)まで聞いてください。
⑤搬入時間は、私が6時半にはオート・エスを開けます。
 9時半までにブースのセッティングを済ませられるようにお願いいたしますm(_ _)m
⑥天気の状態によりましては、16時閉店より早く終了するかもしれません。
 事務局の案内に従ってくださいませ。
⑦会場までの道中。どうか安全運転でお越しください。
⑦なにより、自分たちも楽しも~~~じゃありませんかっ!!!(*゚∀゚*)/

ブース割り↓





以上。。。『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』事務局からのお知らせでした。

明日。スタッフ、出店者一同で、皆様のお越しをお待ちしてます!

みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭、どうぞお楽しみに!!!

2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00


場所;オート・エス芝生広場
オート・エス 南さつま市加世田武田17980番地

出店者名簿(H28年4月23日現在)

グリーンコア・・・花&緑
瀬戸口印房&kinaco・・・雑貨
ZAKCAR by オート・エス・・・クルマ雑貨
Fa.vor.ite・・・衣類、雑貨
カッチン木工・・・木工、ハンドメイド雑貨
petit*jerme・・・ハンドメイド雑貨
Porco・・・アクセサリー
南薩の田舎暮らし・・・スイーツ
ジョイクラフト (笠沙のしおっ)・・・手作り塩
Angelic (アロマリラクゼーションサロン)・・・アロマ
em33・・・木工、雑貨
Carro Cafe・・・移動販売、軽食
TRIANGLE・・・子供服
マルハグ(089)・・・コーヒー、雑貨
工房中森・・・木工
OHANA・・・イベントボランティアスタッフ
Photo studio POPPO・・・写真
小北農場・・・伊佐黄金米
工房てたか・・・喜入珈琲、軽食
カイロプラクティック ウィザス・・・カイロ
楽歩里・・・移動販売、軽食
からあげ八鶏伝・・・移動販売、からあげ
yellow's 40・・・レザー商品
mimos・・・羊毛フェルト雑貨
わるこっぼ・・・ハンドメイド雑貨
ファクトリー17・・・陶器
ぐりんぶる・・・ハンドメイド雑貨
CIITA・・・オーダーメイド革靴
ki~ro・・・ハンドメイド雑貨
nacca・・・ハンドメイド雑貨
kukushka・・・洋菓子
クレープリー・ル・マリアージュ・・・移動販売、クレープ
コクリコ雑貨店・・・アンティーク、小物雑貨
清月堂・・・スイーツ
遊庭(あしびなぁ)・・・お好み焼き(軽食)
こもれび工房・・・雑貨、農作物
NANA NAIL・・・ネイルアート
工房まるたんぼう・・・木工
Bonniuex・・・ハンドメイドアクセサリー
七然窯・・・陶器
野の花工房・・・陶器
こころの野菜・・・お野菜
POLKA・・・雑貨

  


2016年04月21日

義援金・支援金募集への取組み『Pray for kumamoto From みなみの森』

こんにちは2代目です。

『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』からのお知らせ。


今回の地震で甚大な被害が出ています隣県の熊本への思い。
現地に行くことが出来ないことも心苦しいですが、
自分たちに出来る事としまして、
『みなみの森の雑貨屋さん』のイベント内で、
義援金・支援金の募集を行います。



『Pray for kumamoto From みなみの森』としまして、
イベント事務局ブース(ZAKCAR byオート・エスと、瀬戸口印房)で、
義援金の募集をいたします。

ほんの気持ちですが、
↑の写真のステッカーを作りました。
数に限りがございますので、
500円以上募金していただいた方に、先着順で差し上げたいと思います。

どうぞご協力をお願いいたします。





みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭

2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)

場所;オート・エス芝生広場



Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪
  


2016年04月17日

Pray for kumamoto 『みなみの森』は開催いたします。

こんにちは。2代目です。

まずは、今回の地震で甚大な被害が出ています、熊本の皆さんに哀悼の意を表します。
隣県として、多くの友人も住む熊本のことが心配でなりません。。
どうかこれ以上の被害が拡大しませんよう、心から願うばかりです。

今回の地震の報道を受け、
ボクたち、『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』イベント事務局の皆で話し合いました。

いままで準備してきたことや、多くの出店者さまの準備や期待。
多くの方にも広告告知のご協力を得てきたこと。。
そもそも多くのお客様からの期待の声を受けまして、


『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』は、
予定通り開催いたします。


『Pray for kumamoto From みなみの森』としまして、
イベント事務局ブース(ZAKCAR byオート・エスと、瀬戸口印房)で、
義援金の募集をいたします。
今、その方法を模索中ですが、
義援金を寄付くださったお客様にオリジナルグッズを差し上げようと考えています。

どうぞご協力をお願いいたします。



みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭

2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)

場所;オート・エス芝生広場



Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪
  


Posted by 2代目 at 11:00Comments(0)2代目日記イベント♪

2016年04月14日

散髪と、おでんと、整体と。

こんにちは。2代目です(^^)v


昨日、散髪に行ってきました♪
約2~3か月クールで切ってる計算になるんですが。。

美容室って良いですよね~。

ボクの仕事は、どっちかというと、ガテン系というか体育会系というか。
大きな機械音もするし、オイルやらガソリンとかの匂いもね。
どっちかというと男性的なイメージの職場ですよね(^-^;)

いや、悪いというわけではなく、
もちろんガソリンやオイルの匂いも大好きだし(笑)
エンジン音も大好きなんですけど(笑)

ようは何が言いたいかというとwww
たまには、環境の違う場所に身を置くと、すっごく癒されます(^^)v

美容室はボクのパワースポットなのかもね。
いつものハチにも元気もテンションアップの源も注入してもらって。
今回もすっきりしましたヾ(≧∇≦*)ゝ

いつもありがとうね♪





さて!元気も貰ったところで、そのままボクは一路国分へ!!(*゚∀゚*)/
ながく呑んでなかった親友と飲んで語るために(笑)(≧▽≦)

目的地はいつもの、愛してやまない『おでんの掌(つかさ)』ですヾ(≧∇≦*)ゝ

と。そのまえに、友人おすすめのところに1件行こう!っていうことになりまして、

『麺屋トマト』に行ってきました♪


宮崎発祥のお店が国分にもありまして、友人お気に入りのお店なんだとか(^^)
実際にトマトラーメンを食べました!
いや。ホント!意外なほどに旨いっ!!!(*゚∀゚*)b
パスタとも言えなくて、とはいえいつも食べなれているラーメンでもなく(笑)
新しい味でした♪
ホント美味しくて♪けっこう癖になります(^^)v
ボクもおすすめです♪


さて。はらごしらえ?をしまして、



いつもの『おでんの掌』でゆっくりじっくり飲んで喋って楽しみました(^^)



やっぱ安定の美味しさ。昔情緒のある雰囲気にホント、癒されました。



あ!それと!!

写真はないんですが、
先日、ほんと久っしぶりに、整骨院さんにいって整体を受けてきました!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
矯正もしてもらったんですが、気持ち良いぐらいバキバキと音を響かせまして(笑)
もーーーーーー、ほんと素晴らしくスッキリなりましたヾ(≧∇≦*)ゝ
体中あちこち不具合が出て来てたので、忙しくても定期的に行かなきゃな~~~(^-^;)って、。、。
あらためて思ったぼくでした(≧∀≦)ゝ


こんな感じで、いろんな人のご協力をいただきまして、
色んなアプローチで元気をもらったぼくでした(^^)v  


Posted by 2代目 at 18:28Comments(2)2代目日記

2016年04月10日

今日、ラジオにちょろっと出ます(^^)v

こんにちは!!2代目です(^^)v

本日4月10日(日曜日)、15時30分ごろ、
ラジオにちょろっと出ます(^^)v
電話出演なんですけどね(笑)

イベント『みなみの森の雑貨屋さん』のPRをさせていただくことになりました♪

4月10日(日曜日)、15時30分ごろの、
MBCラジオの『じゃっど!すっど!きばっど!南さつま!』のコーナーです(^^)

ぜひお聞きくださいね(^^)v



その他にも、
たくさんの鹿児島情報誌にもイベントのお知らせ掲載をしていただくことが決定いたしました♪
詳しくは、イベント公式ブログを立ち上げておりますので、そちらをぜひ見てください♪
みなみの森の雑貨屋さん公式ブログ

さぁ!!!
イベント開催まであと2週間!!!σ(≧∀≦)ゝ
天気予報ばかりを見る時期となってきました(笑)


Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪



みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場
南さつま市加世田武田17980番地



  


Posted by 2代目 at 10:46Comments(0)2代目日記イベント♪

2016年04月05日

おかえりっ!!!

こんばんわ。2代目です(^^)v

いよいよ春休みも今日で最終日。
明日から小学校もスタートですね。

先日から投稿してました、
息子(小学4年生)の春休みの大冒険。

アメリカへのホームステイから、今日。。帰ってきました!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ



いやぁ~~~~。長かった!!!

待つ身の親の僕たちの方がよっぽどヤキモキしていた10日間でした(笑)

帰ってくると、ご覧のように、満面のサムズアップでこちらに笑顔を見せてくれました(^^)
この笑顔をみて、ようやくボクも一安心(^-^;)
ホントにホッとしました♪

写真は前後しますが、



手荷物受取りのところにチラッと見えた息子は、
なんだかすごく自信が付いたようにも見え、



送り出し時より、はるかに重たいスーツケースに。。
いったい何を持ち帰ってきたんだ??(^-^;)って心配になるほど(笑)
(後で聞いたら、英語の本とかを大人買いしてきたらしいです。(笑))


ボクも仕事に戻る時間になり、あわてて空港を出て、
奥さん&子どもたちとは別行動になってしまったので、
土産話しはこれから帰ってゆっくりと・・・・・
明日から学校だし、ゆっくり。。というわけにもいかないですよね(^-^;)(笑)
ま。。落ち着いてからゆっくりと聞くことにします♪


とりあえず。ステキな経験をさせてくださった、
ホームステイプログラムの南日本カルチャーセンター(MNCC)さま。
ホームステイ先のホストファミリーさん。
現地スタッフさま。学校のみんな。
そして一緒にいった子たち。。
本当にありがとうございました。

ウチの息子も本当によく頑張りました。(^^)
父ちゃんは嬉しいぞ。。そして羨ましいぞっ!!!(笑)





(追記)

空港で息子の帰りを待っている時間。少し時間がありましたので、
空港滑走路近くの穴場スポットに行きまして、
人生初の飛行機撮影。。なんていうのを楽しんでみました♪(笑)





ひとこと!

超~~~~~ド迫力!!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ

爆音!爆風!距離感!めっちゃ楽しかった!
ちょっとハマりそうです(笑)  


Posted by 2代目 at 20:00Comments(0)2代目日記

2016年04月02日

デュアルディスプレイ!! 仕事効率化のために♪

こんにちは!!! 2代目です(^^)v

大親友の協力も得て、会社の自分用PCを、
デュアルディスプレイにしました♪♪(´∀`)b
(ツインモニターや、マルチディスプレイとも言うらしいですね♪)



adobeのイラストレータや、
写真セレクト作業にと。

ラップトップの画面では限界を感じていた今日この頃。。(^-^;)

今回、24インチのモニターをセットアップして、
もっと早くしとけば良かったと感じました(笑)

仕事効率化アップです♪  


Posted by 2代目 at 10:42Comments(0)2代目日記

2016年04月01日

ホームステイ中の息子の様子。

おはようございます♪2代目です(^^)v

アメリカホームステイ中の息子の様子♪

託している団体さんが夕方にアップしてくれる写真を眺めて、
息子の写真を探すのが日課になってます(笑)



なんとか元気そうにしてるようで安心してます。(^^;;

ホストファミリーとの会話やエピソードや写真は
息子しか分からないので、帰ってからの土産話しを楽しみにしてます(^^)




※3日目くらいから息子の手にあるカメラ。。
持たせたはずのカメラ(RICOH GR d2)では無いのが、
とてつもなく心配ですwwww  


Posted by 2代目 at 10:16Comments(0)2代目日記

2016年03月30日

NewBalance MO790H♪到着♪

おはようございます♪2代目です(^^)v

大好きなニューバランス♪
いままでの仕事用の靴がいい加減ボロボロになっちゃったので、
新しく購入することにしました(^^)v

今回買ったのは

MO790H(790v2)



この手のタイプのは、限定っていうか数量も少ないらしくてあまり在庫が無いらしく、
これもようやく見つけて購入することが出来ました(^^)v

ゴアテックス搭載のMO703でも良かったんですけど、
より軽量っぽいこっちにしました(^^)v

撥水加工も施されてるので洗車とかでも使えそうです♪
履き心地もなかなか良くて気に入ってます(≧▽≦)b  


Posted by 2代目 at 09:19Comments(0)2代目日記

2016年03月26日

行って来いっ!(T ^ T)b

こんにちは。2代目です(^^)

今日から春休みの子どもたち。
で。
今日は息子のお見送りに空港に来ました。




小学4年生の息子ちゃん。
今日から10日間、アメリカはカルフォルニア州サンタローザ、ウィンザーへ、ホームステイに行って来ます。




親元を離れて生活すらしたことがない息子をいきなりアメリカへなんて。
ウチの奥さんの度胸というか。。
奥さん自身も経験したらしいとはいえ、凄いなと感心します。
と、ソレをすすめた奥さんのご両親(特にばぁば)には、頭が下がります。


息子よ。
親心として、心配だらけだが(^^;;、
行って来いっ!!
アメリカの空気をたくさん吸って来いっ!!


は〜〜。。大丈夫だろうか(^^;;(笑)
それと、出来ることならボクも遊びに行きたいわっ!!!羨ましすぎるっ!(笑)
  


Posted by 2代目 at 16:16Comments(0)2代目日記

2016年03月25日

今日が最後の黄色い帽子

こんにちは。2代目です(^^)v

ブログは久しぶりの投稿ですね。
たくさん書くことも貯まってるけれど、
時期を逃すといけないから、これから♪




『黄色い帽子』

1年間お世話になった黄色い帽子。
今日が最後となりました(^^)
最後の日くらい、兄弟仲良く登校してほしかったけど、
お兄ちゃんはとっとと先に登校しちゃいました(^-^;)
(っていうか、妹が遅すぎww)  


Posted by 2代目 at 15:30Comments(0)2代目日記

2016年03月22日

大親友。

こんばんは♪2代目です(^^)

大学時代の大親友がコッチに来てくれて何年かぶりにサシ飲み♪




幸せすぎる!死んでも良いっ!w(≧∇≦)
今日だけはベロンベロンに酔うけど許してくださいwww  


Posted by 2代目 at 20:45Comments(0)2代目日記