『2代目日記season2』

スタートしました!!

2016年05月10日

FB(Facbook)投稿から。『レザークラフト(思い出を閉じ込めたリペア)』

こんにちは!2代目です(^^)v

今日は、
SNSのFB(Facbook)投稿から転機しつつ、
ブログ用に編集して紹介します♪


5月1日に投稿
*********************

一昨日の休日の夜はレザークラフトをしてました♪

バッグの取っ手のリペアは、革紐を作って編み込みました(^^)v
初めてレース編みをしたんですけど、難しかった。。
もっと上手くなりたいっす(^^;;(笑)

それと新たに仕入れた半裁(牛1/2頭分×2枚)から
お待たせしてるオーダーの財布3つ分のパーツを切りまくってました(笑)
抜き型が欲しくなった(^^;;(笑)
これから完成目指して作って行きたいと思います(^^)v

FB(Facbook)投稿から。『レザークラフト(思い出を閉じ込めたリペア)』

*********************

革ひもは、バッグと取っ手に合う色を考えながら、1枚の革から
レースメーカーっていう道具を使って、作りました♪
レース編みも、本当は『取っ手を包む。』という風には使わない技法かも知れないんですが、
ここは僕なりに発想の転換をしてやってみたところ、
下手に一枚革で包んで縫うとかよりも、なかなか上手くいった感じです♪

FB(Facbook)投稿から。『レザークラフト(思い出を閉じ込めたリペア)』

投稿には載ってなかったんですが、
愛犬のリードを
『使わなくなったけど、思い出もあるしもったいないので形を変えて使いたい。』
というオーダーがあり、
いったん全部ばらして、長さを変更してキーホルダーに作り替えてみました。
主要となるパーツは原形のまま。あえて愛犬の歯型が残るように作りました。
これには依頼主さんもいたく気に入ってもらいまして、作った甲斐がありました♪

FB(Facbook)投稿から。『レザークラフト(思い出を閉じ込めたリペア)』



同じカテゴリー(レザークラフト)の記事画像
8年間。ありがとうございました。
ラウンドファスナーロングウォレット。完成!
貯蔵ブログネタ蔵出し① Snowpeakノクターン&ガス缶レザーカバーの自作
レザークラフト教室をしてみました。
レザークラフトで名刺入れ(自分用)。
レザークラフトで、手帳カバー。
同じカテゴリー(レザークラフト)の記事
 8年間。ありがとうございました。 (2016-05-17 18:34)
 ラウンドファスナーロングウォレット。完成! (2016-02-19 19:02)
 貯蔵ブログネタ蔵出し① Snowpeakノクターン&ガス缶レザーカバーの自作 (2016-02-18 19:22)
 レザークラフト教室をしてみました。 (2015-12-20 18:30)
 レザークラフトで名刺入れ(自分用)。 (2015-12-20 18:00)
 レザークラフトで、手帳カバー。 (2015-12-20 17:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FB(Facbook)投稿から。『レザークラフト(思い出を閉じ込めたリペア)』
    コメント(0)