2014年08月18日
バースデーキャンプ。
こんにちは!!2代目です(^^)v
15・16日と会社のお盆休みを利用して、家族でキャンプに行って来ました(^^)v
16日が、ボクの誕生日。ということで、
『バースデーキャンプ』とココで名づけましょう!!(笑)
Facebookでは、お友達の皆さん
たくさんの誕生日コメントありがとうございました(≧▽≦)ゞ m(_ _)m
今回は、姶良にある、県民の森『丹生附(にっけ)』に。
恒例の同僚『ドラえもん』が計画を立ててくれて、3家族でのキャンプです(^^)v
今回、雨がぽつぽつと降りながらの、あいにくの天気でした。
フリー(テント)サイトも予約していましたが、
テントは張れず、もうひとつ予約していたコテージで過ごすキャンプになりましたが、
それはそれで、すごく快適で、楽しかったですね(^^)b

BBQをして楽しみました。
BBQ用のレンガもあり、準備も快適に。
常設の天幕もあったんですが、雨であまり良くなかったので、
持って行っていた、ヘキサタープを替わりに張り、
これのおかげでかなり快適にBBQをするコトが出来ました(^^)v

良いサイズのニジマス。(これについては後で説明しますww)
炭火でめっちゃ美味しく焼けて、
ほんっとうに美味かったですヾ(≧∇≦*)ゝ

あまりに大きなニジマスだったので、
残りの美味しいお肉が食べきれなくなってしまう・・・と、
焼いていた2匹を、お隣のコテージに来ていた
大学生と思われるグループさんにお裾分け♪(笑)
『めっちゃ美味いぞ、これーーー!!!』
と大変美味しそうに食べてくれました(^^)b
こういう交流もなかなか良いですね♪
雨でするコトもなく(笑)、早くに始めたBBQ。
夕方8時半くらいにはお腹もいっぱいに。
時おり雨も強くなり、それでもタープのおかげで濡れることなく、
ゆっくりと夕食も楽しみました。
すこし時間をあけ、
それでも雨も止む気配も無くっということで、
子供たちに花火を楽しんでもらいました。
でも次第に雨の湿気で花火も時化ってきてしまい(笑)
・・・っというか雷も鳴り始めたので、あわてて撤収!!!!!(笑)

これも良い思い出かもしれません(笑)
バースデーイブには、雷に祝ってもらいました(笑)
次の日。。
ゆっくりとお気、朝ごはんに、アヒージョとブルスケッタを作って食べましたよ♪
料理当番だったので、お写真がありません。あらら。。残念(^-^;)
その後、ゆっくりと撤収し、、みんなと現地解散。
ボクは、朝イチで仕事の連絡も入ってしまい、
急いで帰ることになっちゃいました。(^-^;)
それでも、充分楽しいキャンプをするコトが出来て、
いつもと違う大自然の中で、リフレッシュすることが出来ました。
そうそう!!! 『ニジマス』のお話し。
キャンプ場からクルマで15分ほどのところににある
『矢立農村公園 せせらぎの里』と言う所に行きました。
ココではニジマスの釣り堀があり、
子供たちでも楽しく釣りの体験が出来るということで、
行って来ました。
価格も凄く良心的な価格で楽しめましたよ♪


ニジマスのサイズも美味しそうな、良いサイズ!!
釣りも楽しそうでした♪
ココの公園を流れている、川の水も冷たくて、
めっちゃ気持ちよかったです♪
というわけで、
2日間。。。1日半かwww。。みんなに誕生日も祝ってもらって、
楽しいキャンプになりました(≧▽≦)v
実は、この2日間のキャンプの写真をカメラの操作ミスで全て消去してしまい(T^T)
すぐさま近くに住む、カメラに詳しい友人に相談して、
『復活』というのをしてもらいました。
ホント・・・写真が復活できて良かったです(T^T)
感謝!!!
15・16日と会社のお盆休みを利用して、家族でキャンプに行って来ました(^^)v
16日が、ボクの誕生日。ということで、
『バースデーキャンプ』とココで名づけましょう!!(笑)
Facebookでは、お友達の皆さん
たくさんの誕生日コメントありがとうございました(≧▽≦)ゞ m(_ _)m
今回は、姶良にある、県民の森『丹生附(にっけ)』に。
恒例の同僚『ドラえもん』が計画を立ててくれて、3家族でのキャンプです(^^)v
今回、雨がぽつぽつと降りながらの、あいにくの天気でした。
フリー(テント)サイトも予約していましたが、
テントは張れず、もうひとつ予約していたコテージで過ごすキャンプになりましたが、
それはそれで、すごく快適で、楽しかったですね(^^)b
BBQをして楽しみました。
BBQ用のレンガもあり、準備も快適に。
常設の天幕もあったんですが、雨であまり良くなかったので、
持って行っていた、ヘキサタープを替わりに張り、
これのおかげでかなり快適にBBQをするコトが出来ました(^^)v
良いサイズのニジマス。(これについては後で説明しますww)
炭火でめっちゃ美味しく焼けて、
ほんっとうに美味かったですヾ(≧∇≦*)ゝ
あまりに大きなニジマスだったので、
残りの美味しいお肉が食べきれなくなってしまう・・・と、
焼いていた2匹を、お隣のコテージに来ていた
大学生と思われるグループさんにお裾分け♪(笑)
『めっちゃ美味いぞ、これーーー!!!』
と大変美味しそうに食べてくれました(^^)b
こういう交流もなかなか良いですね♪
雨でするコトもなく(笑)、早くに始めたBBQ。
夕方8時半くらいにはお腹もいっぱいに。
時おり雨も強くなり、それでもタープのおかげで濡れることなく、
ゆっくりと夕食も楽しみました。
すこし時間をあけ、
それでも雨も止む気配も無くっということで、
子供たちに花火を楽しんでもらいました。
でも次第に雨の湿気で花火も時化ってきてしまい(笑)
・・・っというか雷も鳴り始めたので、あわてて撤収!!!!!(笑)
これも良い思い出かもしれません(笑)
バースデーイブには、雷に祝ってもらいました(笑)
次の日。。
ゆっくりとお気、朝ごはんに、アヒージョとブルスケッタを作って食べましたよ♪
料理当番だったので、お写真がありません。あらら。。残念(^-^;)
その後、ゆっくりと撤収し、、みんなと現地解散。
ボクは、朝イチで仕事の連絡も入ってしまい、
急いで帰ることになっちゃいました。(^-^;)
それでも、充分楽しいキャンプをするコトが出来て、
いつもと違う大自然の中で、リフレッシュすることが出来ました。
そうそう!!! 『ニジマス』のお話し。
キャンプ場からクルマで15分ほどのところににある
『矢立農村公園 せせらぎの里』と言う所に行きました。
ココではニジマスの釣り堀があり、
子供たちでも楽しく釣りの体験が出来るということで、
行って来ました。
価格も凄く良心的な価格で楽しめましたよ♪
ニジマスのサイズも美味しそうな、良いサイズ!!
釣りも楽しそうでした♪
ココの公園を流れている、川の水も冷たくて、
めっちゃ気持ちよかったです♪
というわけで、
2日間。。。1日半かwww。。みんなに誕生日も祝ってもらって、
楽しいキャンプになりました(≧▽≦)v
実は、この2日間のキャンプの写真をカメラの操作ミスで全て消去してしまい(T^T)
すぐさま近くに住む、カメラに詳しい友人に相談して、
『復活』というのをしてもらいました。
ホント・・・写真が復活できて良かったです(T^T)
感謝!!!
8年間。ありがとうございました。
FB(Facbook)投稿から。『会社でキャンプ』
FB(Facbook)投稿から。『キャンプ風飲み会』
貯蔵ブログネタ蔵出し① Snowpeakノクターン&ガス缶レザーカバーの自作
くにの松原キャンプ場に行ってきました(^^)
オート・エス主催キャンプイベント。参加いただき、ありがとうございました!
FB(Facbook)投稿から。『会社でキャンプ』
FB(Facbook)投稿から。『キャンプ風飲み会』
貯蔵ブログネタ蔵出し① Snowpeakノクターン&ガス缶レザーカバーの自作
くにの松原キャンプ場に行ってきました(^^)
オート・エス主催キャンプイベント。参加いただき、ありがとうございました!
Posted by 2代目 at 12:16│Comments(0)
│キャンプ日和
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。