『2代目日記season2』

スタートしました!!

2012年05月16日

なんさつレシピ。

こんばんわ。2代目です(^^)v

『みなみの森』が終わって、気持ち的にひと段落したので、
他のオススメ情報をお伝えしたいと思います(^^)v


【なんさつレシピ】

なんさつレシピ。

っていうのを、みなみの森の前日までの
第1ステージのイベント『アートマルシェ』のスタッフが作りました。

南薩のオススメポイントの
カフェ・絶景ポイント・人気の物産・ギャラリーなどなど、
南薩に住んでる人たちなら知ってるけど、郊外の人たちには
『穴場♪』っていうスポットをオシャレに紹介しています。


かなり良く出来ているマップなのに、
なんと【無料!!!】(≧▽≦)
Take Free♪なんです(b^-゜)


なんさつレシピ。



実はコレ、

今回、ボクも作成会議に参加しています(^^)v

オススメポイントのリストアップや、
マップの作り方、
写真の撮り方など、
マップのネーミング(あ、これボクの発案(笑))、
冊子の大きさから、畳み方まで。


実は、かなりこだわって作っています。


アートマルシェスタッフに混ざって、
毎週のように夜遅くまで話し合いをしました(^-^;)
ほんっとうに夜遅くまで・・・(^-^;)(笑)
今思うと懐かしいですね(^-^;)(笑)


それで、スタッフ皆さんが頑張った甲斐あって、
砂の祭典までに発行が間に合って、
イベントにご来場いただいたお客様に配ったり、
掲載されているお店にも置かせていただいています(^^)v

発行から約2週間

その後の反響が、かなり良い感じ♪(^^)v
すごく好評なので、
お店でもすぐに無くなって行っちゃうとか(≧▽≦)

ぜひ、増刷をお願いしたいものです(b^-゜)


まだ手にしていない皆さん。
ウチの会社『オート・エス』にも残り僅かですがありますので、ぜひご覧ください♪(´∀`)

なんさつレシピ。
ご好意?会議への参加特権?ってことで
『ZAKCAR』も載せてもらってます(≧▽≦)ゞ(笑)

なんさつレシピ。



同じカテゴリー(2代目日記)の記事画像
8年間。ありがとうございました。
FB(Facbook)投稿から。『音と光のファンタジー(砂の祭典の花火)』
FB(Facbook)投稿から。『たまには料理男子』
FB(Facbook)投稿から。『真っ赤な夕陽』
FB(Facbook)投稿から。『菜の花畑にて』
誕生日。11歳になりました。
同じカテゴリー(2代目日記)の記事
 8年間。ありがとうございました。 (2016-05-17 18:34)
 FB(Facbook)投稿から。『音と光のファンタジー(砂の祭典の花火)』 (2016-05-11 19:28)
 FB(Facbook)投稿から。『たまには料理男子』 (2016-05-11 18:59)
 FB(Facbook)投稿から。『真っ赤な夕陽』 (2016-05-10 14:31)
 FB(Facbook)投稿から。『菜の花畑にて』 (2016-05-10 14:20)
 誕生日。11歳になりました。 (2016-05-07 10:49)

Posted by 2代目 at 21:48│Comments(2)2代目日記
この記事へのコメント
いいよね~♪ これ!!
ほんとに 良いと思う♪

大きさもいいしね~、しかも あの畳みかたは計算だったんだね~!!
それに感激★

計算って思わせない、計算振りが 天才的だね!!!
Posted by にんにん at 2012年05月16日 22:45
to にんにんさん
あざーーーーーーーーーーっす(≧▽≦)ゞ
まるで自分のことのように嬉しいです。
ま。すこしはボクも関わったしね(笑)

そ!!そこ!!! 大きさが良いでしょ♪(´∀`)
たたみ方もいでしょ♪
ホント、分かってくれて嬉しいよぉ♪
Posted by 2代目 at 2012年05月17日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんさつレシピ。
    コメント(2)