2008年09月02日
時は3月
これまでの流れ。
~1月 工務店探し
大体の理想の家を箇条書きにして、
ハウスメーカーや工務店を回りました。
理想を夫婦別々に箇条書きにメモして行ったら
それぞれのスタッフが親切に教えてくれます。良い事ばかり。
2月 大体、今の工務店に決まりかけてきたので
理想の間取りを伝える。
想像が膨らみすぎて、笑われてしまいました。(笑)
今考えると、僕でも「無理だ!!」って言える自信があります!!(爆)
3月 工務店の社長が間取りの図面を持ってきてくれる。
『実はこの社長、ボクのラジコン友達でかなり何でも話せる中なのですが
ハウスメーカーもいろいろ見て決めたかったので
ほんと一番最後に話しを持って行きました。m(_ _)m
実際、社長でありながら工務店と言うだけあって、
ハンマーだのノコだの図面だの全部自分でコナス
大工の棟梁さんだって言うことが発覚!!
実際に当時進行中の新築住宅の出来るまでを
2~3ヶ月間ずーと見てきて、心からココに決めた!!と思いました。』
っと間取りの図面に戻って。
ココで始めて実感が沸いてくるもんですな。
ココでケッコー計画を煮詰めて行きます。
と、同時に土地造成の計画スタート!!
このとき家のほうは取り合えず『間取り』の検討をして、
どこに家を建てるか。だけ決まりました。
取り合えず、宅地造成が始まりました。
もともと畑だったせいか、地質調査をしたら、強度が足りないとの事。
『土壌改良』からスタートです。
今年3月
工事スタートしました。
宅地造成の時の写真です。
土壌改良が済んで地上げの為のLコンを置く基礎をしてます。
土壌改良は弱い地層のところまで掘って
生セメントと土を混ぜながら、圧力をかけて埋めていきます。
それを何層も繰り返してもとの高さまで埋めるんだそうです。
っっっと、今日は時間がなくなったのでココまで。
~1月 工務店探し
大体の理想の家を箇条書きにして、
ハウスメーカーや工務店を回りました。
理想を夫婦別々に箇条書きにメモして行ったら
それぞれのスタッフが親切に教えてくれます。良い事ばかり。
2月 大体、今の工務店に決まりかけてきたので
理想の間取りを伝える。
想像が膨らみすぎて、笑われてしまいました。(笑)
今考えると、僕でも「無理だ!!」って言える自信があります!!(爆)
3月 工務店の社長が間取りの図面を持ってきてくれる。
『実はこの社長、ボクのラジコン友達でかなり何でも話せる中なのですが
ハウスメーカーもいろいろ見て決めたかったので
ほんと一番最後に話しを持って行きました。m(_ _)m
実際、社長でありながら工務店と言うだけあって、
ハンマーだのノコだの図面だの全部自分でコナス
大工の棟梁さんだって言うことが発覚!!
実際に当時進行中の新築住宅の出来るまでを
2~3ヶ月間ずーと見てきて、心からココに決めた!!と思いました。』
っと間取りの図面に戻って。
ココで始めて実感が沸いてくるもんですな。
ココでケッコー計画を煮詰めて行きます。
と、同時に土地造成の計画スタート!!
このとき家のほうは取り合えず『間取り』の検討をして、
どこに家を建てるか。だけ決まりました。
取り合えず、宅地造成が始まりました。
もともと畑だったせいか、地質調査をしたら、強度が足りないとの事。
『土壌改良』からスタートです。

工事スタートしました。
宅地造成の時の写真です。
土壌改良が済んで地上げの為のLコンを置く基礎をしてます。
土壌改良は弱い地層のところまで掘って
生セメントと土を混ぜながら、圧力をかけて埋めていきます。
それを何層も繰り返してもとの高さまで埋めるんだそうです。
っっっと、今日は時間がなくなったのでココまで。
Posted by 2代目 at 18:40│Comments(4)
│家造り奮闘記
この記事へのコメント
何事も基礎が大事と言う事がよく
わかります。
家の土台がしっかりしないと家は
つぶれちゃいます。
家庭の土台 つまり父ちゃんと母ちゃんの
結びつきがしっかりしてないと
家庭がつぶれます。
どちらもしっかりと築かれているのが
よくわかります。
今後の 経過報告が楽しみです。
もちろん家の完成も
もうじきでしょうから
其方も楽しみですね。
奥様 完成まで お茶だしや差し入れと
大変でしょうが、頑張ってくださいね。
わかります。
家の土台がしっかりしないと家は
つぶれちゃいます。
家庭の土台 つまり父ちゃんと母ちゃんの
結びつきがしっかりしてないと
家庭がつぶれます。
どちらもしっかりと築かれているのが
よくわかります。
今後の 経過報告が楽しみです。
もちろん家の完成も
もうじきでしょうから
其方も楽しみですね。
奥様 完成まで お茶だしや差し入れと
大変でしょうが、頑張ってくださいね。
Posted by 和尚 at 2008年09月02日 18:55
理想が膨らみすぎて・・・ってのは、なんだかわかるな~~!
奥さんと両方の意見を取り入れた素敵なお家が建ちそうですね!
家造りのこと・・・興味のある人がたくさんいると思います☆
ありがたい情報ですね~~♪
そして・・・完成が楽しみですね~~^^
奥さんと両方の意見を取り入れた素敵なお家が建ちそうですね!
家造りのこと・・・興味のある人がたくさんいると思います☆
ありがたい情報ですね~~♪
そして・・・完成が楽しみですね~~^^
Posted by みけろう
at 2008年09月02日 19:09

to 和尚さん
心に沁みるコメント、ありがとうございます。m(_ _)m
棟上げまでがトントン進むので、
これからコツコツゆーっくり進むのでしょう。
気長に見守るのみですね。
心に沁みるコメント、ありがとうございます。m(_ _)m
棟上げまでがトントン進むので、
これからコツコツゆーっくり進むのでしょう。
気長に見守るのみですね。
Posted by 2代目
at 2008年09月04日 12:09

to みけろうさん
理想が膨らみすぎて、妥協する所がほんとに多いんです(泣)
ココばかりは工務店の社長と駆け引きしました(笑)
たしかに実際、建ててるサイチュウのレポートは無いですね。
工務店さんとか、ハウスメーカーのレポはありますけど。
これからは、建主の率直な心境(笑)をつづって行きたいと思います!!
理想が膨らみすぎて、妥協する所がほんとに多いんです(泣)
ココばかりは工務店の社長と駆け引きしました(笑)
たしかに実際、建ててるサイチュウのレポートは無いですね。
工務店さんとか、ハウスメーカーのレポはありますけど。
これからは、建主の率直な心境(笑)をつづって行きたいと思います!!
Posted by 2代目
at 2008年09月04日 12:13
