2011年03月12日
東北地方太平洋沖地震
『東北地方太平洋沖地震』
自宅に帰ってから、ずーっとテレビに釘付けだった。
遠くに住む弟や、義兄・義妹は大丈夫だったかな。
無事に家に帰りついたかな。。
親戚のおじさん・おばさん・従兄弟たちは無事だったかな。
電話のつながりにくいときほど心配になる。
このブログを読んでる親戚のみんな。
コメント欄でいいから
連絡ください。。。

『東北地方太平洋沖地震』
あんな光景見たことない。
地面があんなに揺れるなんて。
でっかいビルがあんなに揺れるかな。。
現地の津波の映像は、
CGかと思うほどの迫力だった。。
仕事柄、どうしてもクルマの被害が目に付いた。。
っていうか、
一番身近に感じるモノなので
この被害がどれほどのスケールなのかが
容易に想像できる。
同業者さんの今後の大変さが
地震のおこった地域の人たちは
ほんとに怖かったと思う。
今も、これからもしばらくは不安の日々だと思う。
今の僕には心配することしか出来ない。
無力だな。
『復興スピードの速さが、日本の良い所。』
『大変なときにこそ譲り合いの心を持ってるのが日本人』
ふと、その言葉を思い出しました。
日本人のよさが、今後いたる処で見えることだと思う。
ほんとがんばってほしい。
そして、
鹿児島でも
今日はメインイベントだったはず。の
『九州新幹線全線開通』
『新幹線さくら』
・・・・残念だけど、セレモニーとかやってる場合じゃぁないよな。
セレモニー中止は、最善の措置だったと思う。
自宅に帰ってから、ずーっとテレビに釘付けだった。
遠くに住む弟や、義兄・義妹は大丈夫だったかな。
無事に家に帰りついたかな。。
親戚のおじさん・おばさん・従兄弟たちは無事だったかな。
電話のつながりにくいときほど心配になる。
このブログを読んでる親戚のみんな。
コメント欄でいいから
連絡ください。。。
『東北地方太平洋沖地震』
あんな光景見たことない。
地面があんなに揺れるなんて。
でっかいビルがあんなに揺れるかな。。
現地の津波の映像は、
CGかと思うほどの迫力だった。。
仕事柄、どうしてもクルマの被害が目に付いた。。
っていうか、
一番身近に感じるモノなので
この被害がどれほどのスケールなのかが
容易に想像できる。
同業者さんの今後の大変さが
地震のおこった地域の人たちは
ほんとに怖かったと思う。
今も、これからもしばらくは不安の日々だと思う。
今の僕には心配することしか出来ない。
無力だな。
『復興スピードの速さが、日本の良い所。』
『大変なときにこそ譲り合いの心を持ってるのが日本人』
ふと、その言葉を思い出しました。
日本人のよさが、今後いたる処で見えることだと思う。
ほんとがんばってほしい。
そして、
鹿児島でも
今日はメインイベントだったはず。の
『九州新幹線全線開通』
『新幹線さくら』
・・・・残念だけど、セレモニーとかやってる場合じゃぁないよな。
セレモニー中止は、最善の措置だったと思う。
8年間。ありがとうございました。
FB(Facbook)投稿から。『音と光のファンタジー(砂の祭典の花火)』
FB(Facbook)投稿から。『たまには料理男子』
FB(Facbook)投稿から。『真っ赤な夕陽』
FB(Facbook)投稿から。『菜の花畑にて』
誕生日。11歳になりました。
FB(Facbook)投稿から。『音と光のファンタジー(砂の祭典の花火)』
FB(Facbook)投稿から。『たまには料理男子』
FB(Facbook)投稿から。『真っ赤な夕陽』
FB(Facbook)投稿から。『菜の花畑にて』
誕生日。11歳になりました。
Posted by 2代目 at 09:28│Comments(2)
│2代目日記
この記事へのコメント
こんばんわ。
いきなりのコメントすみません。
霧島市でカウンセラーをしているYURIと言います!
現在いろんな方にご協力頂いて、募金・支援物資を集めています!
よろしければブログにて詳細を記載していますので、目を通して呼びかけていただけると嬉しいです!!
小さな力は大きな力になります。
よろしくお願いします。
いきなりのコメントすみません。
霧島市でカウンセラーをしているYURIと言います!
現在いろんな方にご協力頂いて、募金・支援物資を集めています!
よろしければブログにて詳細を記載していますので、目を通して呼びかけていただけると嬉しいです!!
小さな力は大きな力になります。
よろしくお願いします。
Posted by スピリチュアルカウンセラーゆうり
at 2011年03月13日 00:35

to スピリチュアルカウンセラーゆうりさん
すばやい行動を評価します。
あいにく【支援物資】には共感できないけど、、
でも。【募金】は大賛成です。
みんなの気持ちが大事ですよね。
気持ちはいっしょ。
おたがい仕事もがんばっていきましょう。
すばやい行動を評価します。
あいにく【支援物資】には共感できないけど、、
でも。【募金】は大賛成です。
みんなの気持ちが大事ですよね。
気持ちはいっしょ。
おたがい仕事もがんばっていきましょう。
Posted by 2代目
at 2011年03月15日 19:44
