2009年11月13日
ブログの影響って・・・・すごいわ(笑)
おはよーございます(≧▽≦)ゞ
2代目です(^^)v
今日も見てくれてありがとう。
タイトル・・・・『ブログの影響って・・・すごいわ(笑)』の事。
おとといの記事 『長期間オイル交換をしなかった場合。』
をアップした直後から。。。。
ボクの携帯は、お客様からのTELで、
鳴りっぱなし(^_^;)(笑)
よほどインパクトのある映像だったのでしょうか(^_^;)(笑)



『○○(僕の名前)くん!!!私の車!!!気が付けば10,000㎞くらいオイル変えてない∑( ̄口 ̄)』
『○○君!!あんなになるの!?』
『2代目クン!!!今からオイル交換行って良いけ??』
鳴るわ鳴るわ(笑)
皆様、そんなにオイル交換を忘れてたんですかね(^_^;)
『たまには、クルマネタを書かないと、
ボクが『クルマ屋さん』って事自体忘れてしまうのでは?』
との思いで、書いたクルマネタ。
だったのですが。。。。(^_^;)
意外とボクのブログを読んでいただいてるお客様が
いるもんだなぁ。。。。
なんて、しみじみ感じるところでした。
さて。。。
オイル交換についてですが。。
今回の記事は、かなりの『最悪のケース』です。
もちろん『長期間』『長距離』交換しないと、ああなります。
いままでに数十ケースも見てきたものです。
でも、オイル交換の一番大事なことは、
エンジンの調子を一定に保つ事が、大前提。
エンジンオイルの役割で、主なものが
①金属と金属が擦れあうものなので、その金属摩擦を減らす為。
②また、擦れ合った金属の鉄粉を落として、エンジン内を綺麗にする役目。
他にも色々諸説ありますが、この2つが、大きな役割。
もちろん、その『粘性でエンジンの性能を上げる』なんて事もありますが、
素人さんが『お♪変わったね!!』なんて体感できるものではありません(^_^;)
エンジンの性能によって、オイルにもグレード・粘性などがあって、
僕たち整備士さんは、これを使い分けてる。。。ってなわけです。
5,000キロごとの交換。
10,000キロごとのオイルエレメント交換
って言うのは目安。。です。
トラブルを減らす為。。。大体でいいので、この交換サイクルを守りましょう♪
オート・エスでは、
エンジンにあったオイルを提供しております。
どうぞ、お気軽にお越しください。
定期点検も同時にお勧めいたします。
事前にボク。または、オート・エスまで
TELいただけると助かります。。
(はぁ。。。。また読者が減るような『クルマネタ』を書いてしまった(ーー;)(笑))
またまた、長文を読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
南さつま市のクルマ屋さん『オート・エス』で
お待ちしております♪
2代目です(^^)v
今日も見てくれてありがとう。
タイトル・・・・『ブログの影響って・・・すごいわ(笑)』の事。
おとといの記事 『長期間オイル交換をしなかった場合。』
をアップした直後から。。。。
ボクの携帯は、お客様からのTELで、
鳴りっぱなし(^_^;)(笑)
よほどインパクトのある映像だったのでしょうか(^_^;)(笑)



『○○(僕の名前)くん!!!私の車!!!気が付けば10,000㎞くらいオイル変えてない∑( ̄口 ̄)』
『○○君!!あんなになるの!?』
『2代目クン!!!今からオイル交換行って良いけ??』
鳴るわ鳴るわ(笑)
皆様、そんなにオイル交換を忘れてたんですかね(^_^;)
『たまには、クルマネタを書かないと、
ボクが『クルマ屋さん』って事自体忘れてしまうのでは?』
との思いで、書いたクルマネタ。
だったのですが。。。。(^_^;)
意外とボクのブログを読んでいただいてるお客様が
いるもんだなぁ。。。。
なんて、しみじみ感じるところでした。
さて。。。
オイル交換についてですが。。
今回の記事は、かなりの『最悪のケース』です。
もちろん『長期間』『長距離』交換しないと、ああなります。
いままでに数十ケースも見てきたものです。
でも、オイル交換の一番大事なことは、
エンジンの調子を一定に保つ事が、大前提。
エンジンオイルの役割で、主なものが
①金属と金属が擦れあうものなので、その金属摩擦を減らす為。
②また、擦れ合った金属の鉄粉を落として、エンジン内を綺麗にする役目。
他にも色々諸説ありますが、この2つが、大きな役割。
もちろん、その『粘性でエンジンの性能を上げる』なんて事もありますが、
素人さんが『お♪変わったね!!』なんて体感できるものではありません(^_^;)
エンジンの性能によって、オイルにもグレード・粘性などがあって、
僕たち整備士さんは、これを使い分けてる。。。ってなわけです。
5,000キロごとの交換。
10,000キロごとのオイルエレメント交換
って言うのは目安。。です。
トラブルを減らす為。。。大体でいいので、この交換サイクルを守りましょう♪
オート・エスでは、
エンジンにあったオイルを提供しております。
どうぞ、お気軽にお越しください。
定期点検も同時にお勧めいたします。
事前にボク。または、オート・エスまで
TELいただけると助かります。。
(はぁ。。。。また読者が減るような『クルマネタ』を書いてしまった(ーー;)(笑))
またまた、長文を読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
南さつま市のクルマ屋さん『オート・エス』で
お待ちしております♪
8年間。ありがとうございました。
FB(Facbook)投稿から。『音と光のファンタジー(砂の祭典の花火)』
FB(Facbook)投稿から。『たまには料理男子』
FB(Facbook)投稿から。『真っ赤な夕陽』
FB(Facbook)投稿から。『菜の花畑にて』
誕生日。11歳になりました。
FB(Facbook)投稿から。『音と光のファンタジー(砂の祭典の花火)』
FB(Facbook)投稿から。『たまには料理男子』
FB(Facbook)投稿から。『真っ赤な夕陽』
FB(Facbook)投稿から。『菜の花畑にて』
誕生日。11歳になりました。
Posted by 2代目 at 09:53│Comments(14)
│2代目日記
この記事へのコメント
見てますよ!!!結構仕事ネタは、勉強になるのです。
興味のある記事だけですけどね。はははははっ!
興味のある記事だけですけどね。はははははっ!
Posted by チェリーママ at 2009年11月13日 10:51
オイル交換ありがとうございました〜〜。
なんだか滑らかにエンジンが回るようになったような気が……
ついでにタイヤも交換してもらってよかった。
柔らかい乗り心地で「なんでもっと早く交換しなかったの?」
と、自分を責めてしまった。
ワイパーゴムも交換してもらってよかった。
ここ最近の降灰で痛んでいたんだね〜
こんなにスッキリした視界が得られるんだったら
もっと早くに替えてもらうんだったよ。
いろいろとありがとう!
なんだか滑らかにエンジンが回るようになったような気が……
ついでにタイヤも交換してもらってよかった。
柔らかい乗り心地で「なんでもっと早く交換しなかったの?」
と、自分を責めてしまった。
ワイパーゴムも交換してもらってよかった。
ここ最近の降灰で痛んでいたんだね〜
こんなにスッキリした視界が得られるんだったら
もっと早くに替えてもらうんだったよ。
いろいろとありがとう!
Posted by POP GONZO at 2009年11月13日 11:04
オイル無くったって..._ _;
.....ジジィのデコは「停車できないスベリ子ちゃん」(笑) ..ツルピか(爆;)
.....ジジィのデコは「停車できないスベリ子ちゃん」(笑) ..ツルピか(爆;)
Posted by コーさん
at 2009年11月13日 15:54

分かりますU*^ェ^*U
うちの旦那が「オイル~オイル~」
って いつも言ってました。お友達の修理屋さんが
教えてくれたらしくって・・・
おかげで 22万キロ走ったんです。
うちの旦那が「オイル~オイル~」
って いつも言ってました。お友達の修理屋さんが
教えてくれたらしくって・・・
おかげで 22万キロ走ったんです。
Posted by dream♪ at 2009年11月13日 23:29
俺がディーラーにいた当時、こんなくるまがいました。
ここまで乾いてなくてヘドロ状になってヘッドボルトが3センチほど溜まってヘッドボルトが見えませんでした。
ヘッドカバーはずしても壁が立ち上がってましたし。
やっぱりオイルは、継ぎ足しじゃなくて交換だね!!
ここまで乾いてなくてヘドロ状になってヘッドボルトが3センチほど溜まってヘッドボルトが見えませんでした。
ヘッドカバーはずしても壁が立ち上がってましたし。
やっぱりオイルは、継ぎ足しじゃなくて交換だね!!
Posted by イヤーン at 2009年11月14日 08:00
正直、私も
中学生の時に見せられた、
『煙草を吸うと肺がこんなことになっちまうぜ』
的なビデオと同じような衝撃をくらいました。
自分もついつい車のメンテナンスは忘れがちなので、
たまにクルマネタ読ませてください。
中学生の時に見せられた、
『煙草を吸うと肺がこんなことになっちまうぜ』
的なビデオと同じような衝撃をくらいました。
自分もついつい車のメンテナンスは忘れがちなので、
たまにクルマネタ読ませてください。
Posted by codomo
at 2009年11月14日 08:26

to チェリーママさん
ありがとうございまっす!!(≧▽≦)ゞ
すんごいマニアックなネタですけど。
しらけないで見てくださいね♪
たまーに教養のあることかくので(爆)
ありがとうございまっす!!(≧▽≦)ゞ
すんごいマニアックなネタですけど。
しらけないで見てくださいね♪
たまーに教養のあることかくので(爆)
Posted by 2代目 at 2009年11月14日 12:50
to POP GONZOさん
いえいえ。。。こちらこそ、いつもありがとうございますm(_ _)m
ほんと。。。素敵な写真で、ウチの子も倍以上可愛く見えます(笑)
さすがプロ!!
これからも、専門職同士。。。
助け合っていきましょう(笑)
よろしくお願いしますm(_ _)m
いえいえ。。。こちらこそ、いつもありがとうございますm(_ _)m
ほんと。。。素敵な写真で、ウチの子も倍以上可愛く見えます(笑)
さすがプロ!!
これからも、専門職同士。。。
助け合っていきましょう(笑)
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 2代目 at 2009年11月14日 12:52
toコーさんさん
(^_^;)・・・・・そうだね。。
コーさんは、
自分のデコ油を
クラウンに注入してた方が
いいかもね(b^-゜)(笑)
(^_^;)・・・・・そうだね。。
コーさんは、
自分のデコ油を
クラウンに注入してた方が
いいかもね(b^-゜)(笑)
Posted by 2代目 at 2009年11月14日 12:54
to dream♪さん
そうですよね。。
ほんと。。。普段、気にしない部分だから、大事さを忘れがち。。
メンテナンスもシッカリしてたから、
22万キロも走ってくれたんですよね。。
そうですよね。。
ほんと。。。普段、気にしない部分だから、大事さを忘れがち。。
メンテナンスもシッカリしてたから、
22万キロも走ってくれたんですよね。。
Posted by 2代目 at 2009年11月14日 12:55
to イヤーンさん
そうですよね。。
ヘドロ状態だったら、添加剤なりを
使えば良いかもしれないんですけどね(^_^;)
ココまで来るとね・・・・・・
いま。。次々に悪い所が見つかってほんと大変です(ーー;)
オイル交換は大事ですよね。。
そうですよね。。
ヘドロ状態だったら、添加剤なりを
使えば良いかもしれないんですけどね(^_^;)
ココまで来るとね・・・・・・
いま。。次々に悪い所が見つかってほんと大変です(ーー;)
オイル交換は大事ですよね。。
Posted by 2代目 at 2009年11月14日 13:09
to codomoさん
『煙草を吸うと肺がこんなことになっちまうぜ』
的なビデオと同じような衝撃
↑・・・・・確かに!!!!(爆)ヾ(≧∇≦*)ゝ
ソレくらいのことですよ。。ほんと(笑)
クルマネタも大事なんですね。。たまには(笑)
『煙草を吸うと肺がこんなことになっちまうぜ』
的なビデオと同じような衝撃
↑・・・・・確かに!!!!(爆)ヾ(≧∇≦*)ゝ
ソレくらいのことですよ。。ほんと(笑)
クルマネタも大事なんですね。。たまには(笑)
Posted by 2代目 at 2009年11月14日 13:10
オイル交換は マメに行いますが 先日 いつも お世話になっている整備工場で 初めて(購入後5年8万キロ超) オートマチックオイルを交換してもらいましたが 発進が スムーズになり なんだか 嬉しくなっちゃいました
自動車整備士って 【車の お医者さん】ですよね
これからも お仕事 頑張ってくださいね

自動車整備士って 【車の お医者さん】ですよね

これからも お仕事 頑張ってくださいね

Posted by ロイ at 2009年11月16日 01:31
to ロイさん
おはようございます。
そうなんですよね。
『クルマのお医者さん』と自信を持って言える様に、
日々精進していきたいと思います(*゚∀゚*)/
頑張ります!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
おはようございます。
そうなんですよね。
『クルマのお医者さん』と自信を持って言える様に、
日々精進していきたいと思います(*゚∀゚*)/
頑張ります!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted by 2代目
at 2009年11月17日 08:48

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |