『2代目日記season2』

スタートしました!!

2013年08月05日

牛1/2頭と、ヤギ2頭分(笑)

こんにちは!!2代目です(^^)v

大阪にて♪

親戚のおばちゃんと姉ちゃんに、
革の問屋さんに連れてってもらって、
レザークラフトの材料を買って帰ってきました(≧▽≦)ゞ
ホントは卸専門らしいのですが、
交渉すれば個人販売も可。っていうマニアックなジャンルなお店。

でも、
購入にはかなり勇気が要りました(笑)

だってね・・・・

牛1/2頭と、ヤギ2頭分なんです(≧▽≦)(笑)

牛1/2頭と、ヤギ2頭分(笑)

牛1/2頭。つまり専門用語で『半裁』ってやつを買っちゃいました(≧▽≦)ゞ

隅っこに置いた携帯の大きさで、
そのデカさが分かります?♪(´∀`)


店舗いっぱいにぐるぐる巻きの革の中から、
色と、厚さと、触り心地、硬さ。
めっちゃお気に入りの革を見つけ、
値段交渉の末、それでもかなり高価だけど購入を決めました(^^)v
(伯母ちゃんと、イトコの姉ちゃんも援助してくれました(笑))


某超有名靴メーカーにも卸される、ヌメ革。
質感がめっちゃ最高!!!
そこの問屋さんも太鼓判を押す革でした(^^)v

それほどの品質の革なので、
本当になかなかのお値段だったけど、
革を買ったーーー!!!!(≧▽≦)ゞ
って、めっちゃ満足できるお買い物でした(笑)
この革で作られた財布やバックとかの製品を買ったと思えば
すごく安いモンです♪(笑)


それと、連れてってくれた親戚の姉ちゃんが気に入った革。
ヤギ革らしいんだけど、
『全栽』を2色。。つまりヤギ2頭分(笑)

牛1/2頭と、ヤギ2頭分(笑)

ヤギ革の方は、すでに作るものも決定。
まずはそれから製作しちゃおう♪♪(´∀`)


で。大きな半裁のヌメ革は、
自分好みのカメラバッグでも作ってみようかな♪♪(´∀`)
って思っています。

今からめっちゃ楽しみです(≧▽≦)ゞ



同じカテゴリー(2代目日記)の記事画像
8年間。ありがとうございました。
FB(Facbook)投稿から。『音と光のファンタジー(砂の祭典の花火)』
FB(Facbook)投稿から。『たまには料理男子』
FB(Facbook)投稿から。『真っ赤な夕陽』
FB(Facbook)投稿から。『菜の花畑にて』
誕生日。11歳になりました。
同じカテゴリー(2代目日記)の記事
 8年間。ありがとうございました。 (2016-05-17 18:34)
 FB(Facbook)投稿から。『音と光のファンタジー(砂の祭典の花火)』 (2016-05-11 19:28)
 FB(Facbook)投稿から。『たまには料理男子』 (2016-05-11 18:59)
 FB(Facbook)投稿から。『真っ赤な夕陽』 (2016-05-10 14:31)
 FB(Facbook)投稿から。『菜の花畑にて』 (2016-05-10 14:20)
 誕生日。11歳になりました。 (2016-05-07 10:49)

この記事へのコメント
こんばんは。
皮の問屋さんはもしかすると
大国町のお店でしょうか。
安い…と聞いたことがありますが
行ったことはありません。
皮の作品は
とてもとても作れません。
先日のLケースには
びっくりしました。
すごく器用なんですね。
カメラケース作成は楽しみですね。
Posted by 中野のおばちゃん at 2013年08月06日 00:53
to 中野のおばちゃんさん
おはようございます!
そうです(^^) 大国町です。
分かりにくい場所にあるお店(問屋さん)で、
いかにも問屋さんでした(笑)
一般的に流通してる価格よりも確かに安いと思いました!!
ただ、その革を買って使うだけの勇気もいります(笑)
この革でカッコいいバッグを作ろうと思います(≧▽≦)
Posted by 2代目2代目 at 2013年08月06日 08:41
頭買い!!ビックリです!!(笑)車屋と革細工と二刀流ですね♪職人さんの域ですね♪(*´∇`*)
Posted by 藻 at 2013年08月07日 18:26
to 藻さん
買った自分でもびっくりだよね(笑)
でも贅沢に使えるから、贅沢な鞄を作ってみようと計画中です(^^)v
まぁ。。。レザークラフトは、『趣味』だよね(笑)
Posted by 2代目2代目 at 2013年08月09日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛1/2頭と、ヤギ2頭分(笑)
    コメント(4)