2012年12月12日
フリップダウンモニターの取り付け
こんにちは。2代目です(^^)v
先日入荷した
『ステップワゴン スパーダ Zクールスピリット』
このおクルマに、
ナビとバックカメラを取り付けまして、
その他に、
『フリップダウンモニター(後席モニター)』を取り付けましたので、
せっかくなので、
その作業の様子を書いてみようと思います(^^)v
まずはキットに附属された型紙を作成して、
天井に貼り付けます。

で、取り付け位置が正確か、
それぞれの目印となっているトコロとの距離を計って
微調整して位置決めをします。
さっ!!!!
ココからが緊張の瞬間です。
新車の天井に、
カッターでズバッと切り込みをいれて、
天井をくり抜きます!!!(*゚∀゚*)/

ハイっ!!
ココまで来たら、あとはコッチのもんです(笑)
取り付けのステーを付けて、
配線を取り回し。。(あ、これも非常に大変な作業(^-^;))
最後にモニターを付けて完成します♪(´∀`)

フリップダウンモニターって、
値段も高価で、取り付けも困難なモノですけど、
最近の低価格で販売されている、バイザーモニターや、ヘッドレストモニターに比べて、
一番スマートで、使う人たちにとっても見やすく快適で、
クルマにとっても一番キレイな取り付け方法だと思います。
ご検討中のお客様。
取り付けの参考にしてもらえたらありがたいです♪
先日入荷した
『ステップワゴン スパーダ Zクールスピリット』
このおクルマに、
ナビとバックカメラを取り付けまして、
その他に、
『フリップダウンモニター(後席モニター)』を取り付けましたので、
せっかくなので、
その作業の様子を書いてみようと思います(^^)v
まずはキットに附属された型紙を作成して、
天井に貼り付けます。
で、取り付け位置が正確か、
それぞれの目印となっているトコロとの距離を計って
微調整して位置決めをします。
さっ!!!!
ココからが緊張の瞬間です。
新車の天井に、
カッターでズバッと切り込みをいれて、
天井をくり抜きます!!!(*゚∀゚*)/
ハイっ!!
ココまで来たら、あとはコッチのもんです(笑)
取り付けのステーを付けて、
配線を取り回し。。(あ、これも非常に大変な作業(^-^;))
最後にモニターを付けて完成します♪(´∀`)
フリップダウンモニターって、
値段も高価で、取り付けも困難なモノですけど、
最近の低価格で販売されている、バイザーモニターや、ヘッドレストモニターに比べて、
一番スマートで、使う人たちにとっても見やすく快適で、
クルマにとっても一番キレイな取り付け方法だと思います。
ご検討中のお客様。
取り付けの参考にしてもらえたらありがたいです♪
8年間。ありがとうございました。
FB(Facbook)投稿から。『会社でキャンプ』
FB(Facbook)投稿から。『クルマの燃費について。』
義援金振込のお知らせ
ありがとうございました!『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』無事に終了!!
本日24日(日曜日)、開催いたします。『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』
FB(Facbook)投稿から。『会社でキャンプ』
FB(Facbook)投稿から。『クルマの燃費について。』
義援金振込のお知らせ
ありがとうございました!『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』無事に終了!!
本日24日(日曜日)、開催いたします。『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』
Posted by 2代目 at 13:23│Comments(2)
│オート・エスの部屋
この記事へのコメント
私の車にもつけられるの?ズバリお値段は?DVD見れる?ブルーレイは?
Posted by 茶々 at 2012年12月13日 20:31
to 茶々
ずばり!! 付けられるよ(^^)v
値段はね~。。。えっとね。。
車種によって『取り付けキット』の値段がマチマチなので、
大体の値段になるけど、
モニター&取り付けキットが75,000円くらい。
取り付け工賃が、15,000円くらい。
合計90,000円くらいになります♪
それとね。
元となるナビによって。。だけど、ひょっとしたらAUXコードが必要になってくるかも♪
それが6000円前後ですね♪(コレは、いらないナビもある。)
以上で~す(^^)v
ずばり!! 付けられるよ(^^)v
値段はね~。。。えっとね。。
車種によって『取り付けキット』の値段がマチマチなので、
大体の値段になるけど、
モニター&取り付けキットが75,000円くらい。
取り付け工賃が、15,000円くらい。
合計90,000円くらいになります♪
それとね。
元となるナビによって。。だけど、ひょっとしたらAUXコードが必要になってくるかも♪
それが6000円前後ですね♪(コレは、いらないナビもある。)
以上で~す(^^)v
Posted by 2代目
at 2012年12月14日 18:25
