『2代目日記season2』

スタートしました!!

2011年11月13日

革巻きハンドルの修理

ども♪2代目です(^^)v

わが愛車、スターレットST-R
のハンドル。
ナルディーを使ってるんですが、
革巻きハンドルの皮が痛んできてしまってるので
修理をすることにしました。


簡単に『ハンドルカバー』を使えばいいけれど、
あの太さが、ボク的に好きでないので、
純正っぽく『編み込むハンドルカバー』って言う商品を見つけたので、
それを使うことにしました(^^)v

革巻きハンドルの修理

時間はかかるけど、革巻きハンドルが元通りになる感覚です!!(≧▽≦)ゞ

革巻きハンドルの修理

革巻きハンドルの修理

日本製の本皮を使っている。
との事で、確かに品質も良かったです(b^-゜)

しかも、かなりきつく閉めこむことが出来るので
かなりいい感じでフィットしました♪


編みこむので、完成までに3時間くらいかかりました。
けど、コレは良い!!!

すごくオススメです♪

『世界皮革 橋本商事』って言うメーカーの、
『本皮 編むハンドルカバー Sサイズ』っていう商品でした♪
http://www.hashimotoshoji.jp/products/asmiage/amu-aircalf/
3500円くらいでしたよ(b^-゜)

革巻きハンドルの修理

革巻きハンドルの修理

革巻きハンドルの修理

革巻きハンドルの修理

革巻きハンドルの修理



同じカテゴリー(オート・エスの部屋)の記事画像
8年間。ありがとうございました。
FB(Facbook)投稿から。『会社でキャンプ』
FB(Facbook)投稿から。『クルマの燃費について。』
義援金振込のお知らせ
ありがとうございました!『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』無事に終了!!
本日24日(日曜日)、開催いたします。『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』
同じカテゴリー(オート・エスの部屋)の記事
 8年間。ありがとうございました。 (2016-05-17 18:34)
 FB(Facbook)投稿から。『会社でキャンプ』 (2016-05-14 10:42)
 FB(Facbook)投稿から。『クルマの燃費について。』 (2016-05-10 13:34)
 義援金振込のお知らせ (2016-05-09 18:17)
 ありがとうございました!『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』無事に終了!! (2016-04-24 18:56)
 本日24日(日曜日)、開催いたします。『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』 (2016-04-24 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
革巻きハンドルの修理
    コメント(0)