『2代目日記season2』

スタートしました!!

2009年03月05日

土から感じること。

おはようございます(=^▽^=)

今朝も、先日のように早起きして
家庭菜園の草取りをしました。

『今日も』ではなく。
『いつものコト』という感じに
習慣に出来ればいいんだけど・・・・・・・・(^-^;)
(コレがナカナカそうはいかないんだよなぁ。。。。笑)

ところで。

土から感じること。
『そら豆』です。
キレイなハナ?が咲いてました。
こんな花が咲くんですね。

初心者は一つ一つが感動です。


タイトルどおり。
『土から感じること。』

それは。
やっぱり『春』です。。。。。。

僕が育てる野菜と同じように、
「雑草」にも春が来てるんだよなぁ。。。。なんて素朴に思っています。
草の方がどんどん伸びちゃうんで
なんとも無情に
プッチプッチと(^_^;)。抜いちゃうんですけど。


『アメトーク』の中で、ある芸人さんが言ってましたね。

『(間引きは)命のオーディション』
その時は腹抱えて笑いましたが。
今思うと。
なんとも深い言葉です。

土から感じること。

勝ち抜いた物を僕たちが食べてるわけで。

ありがたい限りです。


土から感じること。

昨日作った『チゲ鍋』

手作りの野菜をふんだん使って、すごく美味しく頂きました(=^▽^=)


家庭菜園(土いじり)。やってて良かったv(^-^)v

子供に伝わるといいなぁ。。。。


タグ :家庭菜園

同じカテゴリー(家庭菜園。)の記事画像
家庭菜園にて。『ブルーベリー』収穫
玉ネギ植えました(^^)v
秋めいてきました。
孤軍奮闘。
鷹のツメ 収穫♪
Peach!!!!
同じカテゴリー(家庭菜園。)の記事
 家庭菜園にて。『ブルーベリー』収穫 (2014-08-04 09:50)
 玉ネギ植えました(^^)v (2012-11-19 17:39)
 秋めいてきました。 (2012-09-25 08:55)
 孤軍奮闘。 (2012-08-04 10:00)
 鷹のツメ 収穫♪ (2012-07-23 17:41)
 Peach!!!! (2012-07-03 18:06)

Posted by 2代目 at 08:31│Comments(4)家庭菜園。
この記事へのコメント
草取りって気合入れないと出来ないんですよね~^^;

2代目さんの子供に伝えたい気持ち。伝わりますよ♪
子供が大きくなったとき、ちょっとやってみようとか 興味を持つのって
やっぱり身近な人が 野菜育てたり、花を植えたりって、
育った環境だと思うんです。
私も 物心ついたときから、ひいばあちゃんと、つわむきしたり、うんべをとったり、レンゲソウ取ってみたり・・・時には蜂に刺されたり┓( ̄∇ ̄;)┏

そんなことばっかりしてました。
まっ。だからといって、2代目さんのように上手に野菜育てたりしてるかというと、そうじゃないんだけど(*≧m≦*)ププッ
でも、土の温もりみたいなのは わかります^^
Posted by yuki.yuki. at 2009年03月05日 10:36
こら!・・(;一_一);...人んページをばチラチラ気にせんでよかで・・・(笑)

早ぉ「yuki.」さんに・・お礼のコメントをば帰さんけ!・・(笑)
Posted by コーさんコーさん at 2009年03月05日 17:37
to yuki.さん
草取り・・・・・・・うん。ボクもそんなに好きではない(笑)
まぁ。でも。
野菜のカブが一つ一つキレイになっていくみたいで
好きになりそうですv(^-^)v

子供にも伝えたい。。。。。は素直な気持ちですね。
でも、まだ全然早いですよね。ははははは(^-^;)

『つわむき』『うんべをとった』『レンゲソウ取ってみた』
ボクも全部経験ありです(笑)
Posted by 2代目2代目 at 2009年03月05日 17:54
to コーさんさん
(((゜д゜;)))!?

なぜ分かった????

コーさんもヨッポド、管理画面でアシアト見てますね(笑)
Posted by 2代目2代目 at 2009年03月05日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土から感じること。
    コメント(4)