2015年11月01日
軽トラックも自分色に染めちゃいます!!(笑)
おはようございます!2代目です(^^)v
先日、2か月という期間を費やして完成したおクルマのご報告です(^^)v
さっそくですが、
完成形がこちら!!!(*゚∀゚*)/




3枚目写真でオーナー様がバレてしまいましたが(笑)
ボクの写真の師匠で、毎年撮ってる家族写真のフォトスタジオぽっぽさん
ぽっぽちゃんちのスタジオメンテナンス用の軽トラックでございます♪
スタジオ営業車のコンプリートカスタム ジムニー号さんにつづいて、2代目のカスタムとなりました。
ジムニーカスタムの様子はこちら!!
ぽっぽちゃん、今回も、本当にありがとう♪
今回のカスタムも、
年式や走行距離はOK♪けど、外装が経年劣化で朽ち果て気味wwのダイハツハイゼットを、
オート・エスにてしっかりきっちり整備を施して車検をしたのち、
ドノーマルの状態から、
ぽっぽちゃんの相棒、でアートディレクターのユキさんの
こういう↓

デザイン画を元に、鈑金屋さんとともに作っていきました。
カラーは、デザインのお手本となったミニクーパーのグリーンの色番号を調べまして、
年式から、HAKというカラー番号をようやく発見。
このHAK。。。同じ番号でも2~3種類の色がある。。という何ともあいまいなカラー番号(笑)
結局はHAKの色をベースに、見た目で微調整しなければいけなったっす(^-^;)
色見本を作るんですが、クルマ全体に塗ると濃く見えたりするので、
ココでもなかなか職人技が光る色選択となりました♪


今回は、軽トラックの全面塗装を得意とする、昔っからお付き合いのある鈑金屋さんにお願いしました。
基本、ボクたちクルマ屋さんは、クルマの状態や、完成形、
ご予算に応じて様々な鈑金屋さんにお願いしたりします。
今回は、こちらの鈑金屋さんにお願いすることにしました(^^)
一回車検して登録まですんだおクルマを、ここまで全バラシします。
フロントガラスの下に穴があったので、ガラスまで外して埋めてもらいました(^^)



メインが緑となりますが、
白や艶消し黒もありますので、塗り分けも必要です。
一つ一つ、丁寧に作業をしてくれて感謝です(^^)v
今回は、途中の大型台風や、度重なる天候不良によって、
どこの鈑金屋さんも常に入庫のクルマでごった返す期間が入ってしまい、
完成までに2か月を要してしまいましたが、
一人職人の板金工場さんでしたが、本当に根気よく綺麗に仕上げていただきました。

そうして仕上がってきた軽トラック♪
をオート・エスにてステッカーを作成して、
ラインや文字入れをして、

こうして無事に完成です♪

納車後、こんな楽しそうなお写真も拝見して♪(笑)
クルマ屋さん冥利に尽きますね♪
このように、クルマのトータルカスタムにも対応いたします♪
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
先日、2か月という期間を費やして完成したおクルマのご報告です(^^)v
さっそくですが、
完成形がこちら!!!(*゚∀゚*)/
3枚目写真でオーナー様がバレてしまいましたが(笑)
ボクの写真の師匠で、毎年撮ってる家族写真のフォトスタジオぽっぽさん
ぽっぽちゃんちのスタジオメンテナンス用の軽トラックでございます♪
スタジオ営業車のコンプリートカスタム ジムニー号さんにつづいて、2代目のカスタムとなりました。
ジムニーカスタムの様子はこちら!!
2014/09/21
ぽっぽちゃん、今回も、本当にありがとう♪
今回のカスタムも、
年式や走行距離はOK♪けど、外装が経年劣化で朽ち果て気味wwのダイハツハイゼットを、
オート・エスにてしっかりきっちり整備を施して車検をしたのち、
ドノーマルの状態から、
ぽっぽちゃんの相棒、でアートディレクターのユキさんの
こういう↓

デザイン画を元に、鈑金屋さんとともに作っていきました。
カラーは、デザインのお手本となったミニクーパーのグリーンの色番号を調べまして、
年式から、HAKというカラー番号をようやく発見。
このHAK。。。同じ番号でも2~3種類の色がある。。という何ともあいまいなカラー番号(笑)
結局はHAKの色をベースに、見た目で微調整しなければいけなったっす(^-^;)
色見本を作るんですが、クルマ全体に塗ると濃く見えたりするので、
ココでもなかなか職人技が光る色選択となりました♪


今回は、軽トラックの全面塗装を得意とする、昔っからお付き合いのある鈑金屋さんにお願いしました。
基本、ボクたちクルマ屋さんは、クルマの状態や、完成形、
ご予算に応じて様々な鈑金屋さんにお願いしたりします。
今回は、こちらの鈑金屋さんにお願いすることにしました(^^)
一回車検して登録まですんだおクルマを、ここまで全バラシします。
フロントガラスの下に穴があったので、ガラスまで外して埋めてもらいました(^^)



メインが緑となりますが、
白や艶消し黒もありますので、塗り分けも必要です。
一つ一つ、丁寧に作業をしてくれて感謝です(^^)v
今回は、途中の大型台風や、度重なる天候不良によって、
どこの鈑金屋さんも常に入庫のクルマでごった返す期間が入ってしまい、
完成までに2か月を要してしまいましたが、
一人職人の板金工場さんでしたが、本当に根気よく綺麗に仕上げていただきました。
そうして仕上がってきた軽トラック♪
をオート・エスにてステッカーを作成して、
ラインや文字入れをして、
こうして無事に完成です♪

納車後、こんな楽しそうなお写真も拝見して♪(笑)
クルマ屋さん冥利に尽きますね♪
このように、クルマのトータルカスタムにも対応いたします♪
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
8年間。ありがとうございました。
FB(Facbook)投稿から。『会社でキャンプ』
FB(Facbook)投稿から。『クルマの燃費について。』
義援金振込のお知らせ
ありがとうございました!『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』無事に終了!!
本日24日(日曜日)、開催いたします。『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』
FB(Facbook)投稿から。『会社でキャンプ』
FB(Facbook)投稿から。『クルマの燃費について。』
義援金振込のお知らせ
ありがとうございました!『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』無事に終了!!
本日24日(日曜日)、開催いたします。『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』
Posted by 2代目 at 10:29│Comments(0)
│オート・エスの部屋