未晒し蜜ロウワックス

2代目

2008年11月08日 14:23

マニアックな2代目の世界へようこうそ(笑)

今日は非常にハッピーな日です♪

ずーっと気にしてた
『蜜ロウワックス』
がついに届きましたヾ(≧∇≦*)ゝ

材木屋とハチミツ職人が作った
『未晒し蜜ロウワックス』
(みざらしって読みます。)
Cタイプ(マーガリン位の硬さ。)1リットル。
小川耕太郎∞百合子社さんが
製造販売してます。


国産の蜜ロウと、一番絞りのエゴマ油を配合した
すっごくこだわって作られたこの『未晒し蜜ロウワックス』
すんごく手ごろな価格で、驚きでした!!
天然素材だけを使ってるので、健康志向の人にも人気だとか。


コレだけはこだわって決めてた
自宅のムク床材のフローリング。
撥水加工に、汚れ防止に。
(べつに汚れても良いんですが。。。)
ってことで、ナニを選ぼうか。

いろいろな人に聞いて。お宅にお邪魔して。
やっと決めました。
(←写真はお客様宅にて講習を受た時の。)
お客様のお宅の床。良い感じの艶ですよね。


(スギのムク床材を貼ってる時の写真)
もう少しで床の保護材とマスキングが
はずされるので、
このワックスの出番はもうすぐです♪(´∀`)

施工方法も簡単。
すごく薄ーくのばして、
乾いたウエスで拭き取るだけ。
乾燥も半日~一日。
少量で広範囲に施工できるので
コストもかからない!!
というのも魅力です


関連記事