箱火鉢のメンテナンス。

2代目

2016年01月09日 19:36

こんばんは!2代目です(^^)

自宅にある箱火鉢。
昨夜の深夜。
灰のメンテナンスと交換を初めてしてました。
ウチが出来た時にあるので5年ぶり。
ホントはマメにしなきゃ。。なんですがね(^^;;(笑)
とはいえ、最近では自宅で箱火鉢に火を入れて、
ゆっくりとご飯を食べる。
ということから遠ざかっていました(^^;;
これでは折角の箱火鉢が、宝の持ち腐れです。
使わにゃ!!メンテナンスじゃ〜〜!
というでスタートです。(^^)

今回、新しく追加する灰は、
年末10月?くらいに藁灰を作ってたもの。
それをフルイで漉しながら補充しました。。
もちろん今までの箱火鉢の中の灰も
フルイで漉し直して綺麗に。
1俵分くらいの灰の補充になったので、
腕はツルし、腰も痛くなるし(^^;;
めちゃくちゃ大変でした(^^;;

マスクもしていたのに、鼻の周りも、手も腕も真っ黒!(T ^ T)
髪もバッサバサになって、深夜3時にもう一回お風呂に入りなおしました(^^;(笑)

床も灰でサラサラになってしまったので、拭き掃除もして♪(^^)v
寝たのは、なんと4時(笑)(^^;;

あ。みんなが寝静まってから始めたので、
終わったのがこんな遅くになってしまいました。(^^;;


でも頑張ったから箱火鉢、綺麗になりました〜♪(≧∇≦)




また使うのが楽しみになりました♪
出番が待ち遠しいですね♪

関連記事