レザークラフト教室をしてみました。
こんにちは、2代目です(^^)v
まさかのレザークラフトネタ3連続投稿です(笑)
(ボクって何屋さん?(笑) あ、クルマ屋さんですけどね。(笑))
先日、お友達からの熱いリクエストにお応えして、
人生で初めてレザークラフト教室の先生として
レザークラフト教室を開催しました。
生徒さんは地元女性グループOHANAのメンバーさんを中心とした、
レザークラフトの興味のある方達、約10名様。
みなさんレザークラフトに興味津々と言うことで、
普段使いが出来そうなカードケースを作ってみよう♪と思いまして、
型紙を1から作って微調整しながら、
女性チックな丸いフォルムのカードケースを
オリジナルデザインで作り、教室に臨みました。
自分が作ったお手本がこちら♪
(ココからは生徒さん(友人)が撮ってくれたお写真をお借りして)
今回使う革も、女性さんが多い(というか全員女性(笑))と言うことで、
いろいろな色で、硬さや触り心地などの素材も違うアソートで仕入れてみました。
好きな色を取ってもらい、それで作ってもらいます(^^)v
自分が作れば、大体30分ぐらいでできちゃうので、
教室のだいたい2時間位かな♪と、そんな時間の予定で臨みましたが、
10名様の生徒さん達にしっかり教えながらすると、
なかなかどうして。。。(^-^;)
予定を大幅にオーバーしてしまい、なんと4時間近くかかってしまう。という大失態(^-^;)(笑)
もし次回があるとしたら、これが反省点でしょうね
それでも、苦心して作った作品は、生徒さんみんな大変気に入っていただきまして、
初のレザークラフト教室も大変楽しんでいただいたようです。
やはり、自分でやるのと教えるのとでは大違いだな~~。。と。。
反省点もたくさんあったので、
次回こういった教室をする機会があれば、
作品例をもっと考えていかないといけないなと思いました(^-^;)
良い勉強になりました♪
関連記事